
ロサンゼルス空港での乗り換え(帰国便)についてご教示下さい。
2011年の2月に、ロス経由でラスベガスに行って、ラスベガスからロス経由で帰国する予定です。
ところが、ロスからの帰国便は、JALの場合、12:05 発のフライトの為、コードシエア便やワンワールドのアメリカン航空社の接続便がありません。結果、ラスベガスから米国国内線として、ユナイテッドもしくはコンチネンタル便がありまして、ロス空港での乗り換え時間が、2時間10分の計算となりました。
この乗り換え時間で、JAL便への乗り換えが可能でしょうか。
また、出国手続きはラスベガス空港ではなく、ロス空港となるのでしょうか。その場合は、一度ロス空港国内線ターミナルで荷物を受け取ってから、国際線ターミナルで再度セキュリティーチェックとなるのですね。
なお、ロス空港での乗り換えがややこしいことを考えて、現地日本語ツアーサービスによる、乗り換えガイドを依頼することも計画しています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1ですが、私は実は在米(東海岸)で、仕事の都合でここのところ毎週米国内便に乗っています。
先週ボストン-ワシントンDC間を往復しましたが、行きは1時間、帰りは1時間半遅れました。おととい-昨日のロスとの往復便はまあまあ時間通り。来週もまたサンフランシスコに行きます。
ここのところ運が悪いのか2回に一回くらい遅れているんだよなあ。
No.2さんの回答、ラスベガスとロスは飛行時間が1時間だから遅れないのでは?みたいなことが書かれていますが、残念ながら間違い。
飛行機が遅れる最大の原因は飛び立てないことにあるんですね。離陸してしまったら後は問題ありません。飛び立てない原因は、乗る飛行機がない(飛んでこない)、整備不良、天候不順等々。
国内線は短い間隔で機体を使いまわしていますから、一度歯車が狂い出すと修復が難しいんですね。特に近いところを飛ぶ便は空港での待機時間が短いので油断禁物だと思います。
あと提携会社が違うと荷物はロスで一度受け取らないとだめでしょう。日本まで預けっぱなしってのはできません。だって提携会社じゃないラスベガスのカウンターではロス-日本便のフライトまでチェックインすることはできませんから。
やっぱりかなり危険ですね。分かりません。
重ねてのご教示本当にありがとうございました。
う~ん、流石に米国で生活されておられるだけあって、納得感がありますね。
少し違うかも知れませんが、911以降、ホノルル空港での離島行きフライトが
普通に、20分から1時間ディレイしていたのを思い出しました。
ロス空港でも、ある程度はディレイを考えておかないといけないでしょうね。
そうすると、2時間の乗り換え時間は、ぎりぎりから少し危険のカテゴリーに
入りそうです。
帰国できなかつたリスクを考えれば、もっと安全率を高めておいた方が、旅行を
不安なく、楽しめそうです。
やはり、1便早めるか、JALサンフランシスコ便へのシフトが現実味を帯びて来たようです。
ご教示、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
911の日にロスからホノルルに飛びました。
今回のアメリカ旅行で4回国内線に乗りましたが、そのうち1回は1時間遅れました(搭乗時間30分遅れ+テイクオフまでの待機時間30分延長)。チェックインはウェブですませるとして、1番(3番)の方がおっしゃるように、2時間は賭になると思います。帰国時の場合、結果的にな~んだ、待ち時間が多くなったじゃないか!ってなる方が、乗り遅れるよりマシだと思います。
なお、2番の方がおっしゃっている、出国時の話は現在では違います。
入国72時間前までにESTAを申告しておかないといけなくなっており、その代わり、入国時の書類も税関申告書以外は必要なくなりました。出国時に渡す紙もありません。ただし、機内持ち込み荷物に関するチェックは非常に厳しく、私はお土産用にスーパーで買った石けん3個が原因で持ち込み手荷物を開けてチェックされました。
出国手続き自体は非常に簡単です。今思いだそうとしましたが思い出せないくらい…あ、確か、搭乗券とパスポートを見せてそれが偽物じゃないか、パスポートに特殊なライトを当ててチェックされ、以上終わりって感じでした。その後に手荷物検査です。
ご存じだったらすみません…
具体的なお話を頂きまして本当にありがとうございました。
やはり、2時間の乗り換え時間は、安全率は高くないようですね。
ご教示のとおり、無事に帰国できることが大前提ですので、1便
早めるか、JALサンフランシスコ便にシフトしようかと思っています。
ありがとうございました。
それにしても、石鹸3個は何故セキュリティーで引っかかったのでしょうか?
気になりますねえ・・・
No.2
- 回答日時:
2時間あれば大丈夫じゃないですか?
ラスベガス-ロサンゼルスの飛行時間は1時間程度なので極端に遅れることもないでしょう。
もちろん、絶対と言うことはありませんし、もう少しあれば余裕だとは思います。
ラスベガスで荷物を日本まで通しで預けていれば、預けた荷物を引き取る必要はありません。
それと、アメリカは出国審査なるものはありません。
入国審査の際に記入した申請書の半券を、ロサンゼルス空港のJALのカウンターへ
チェックイン時に返すだけです。それは、向こうが忘れずに回収してくれます。
セキュリティーに列ができているかは、神頼みでしょう。
何回か米国のセキュリティゲートをくぐるから分かってくると思いますが、
腕時計、ベルト、小銭を含めて金属類は必ず外しておいた方がいいです。
日本よりもかなり厳しく、すぐに引っかかります。
もちろん、怪しいものを持っていない限り、別室に連れて行かれることはないですが、
何度も身体チェックをされ、ゲートを通って焦る羽目になります。
もちろん、靴は脱いでね!
ターミナルの位置関係を出発/到着ロビーも含めて事前に把握してれば大丈夫です。
ターミナルの外に出て、右に行けばいいか左に行けばいいかが、
分かっていればおおむね大丈夫でしょう。
最悪、預けた荷物は間に合わなくても、ロストバゲッジの手続きはありますが、
次の日JALが自宅までは混んでくれ、自分の身一つでJALに乗り込めば良いと思えば
少しは気が楽でしょう。それに、JALの日本語の通じるカウンターまでたどり着けば
何とかなります。
ラスベガスか~良いなぁ
そうそうにご回答ありがとうございました。
また、より具体的に荷物デリバリーやセキュリティーの関係をご教示頂きまして、重ねて御礼もうしあげます。
確かに、もう少し(あと1時間くらい)余裕があればベストな乗り継ぎと思いますが、海外での滞在を有効に活用するためには、多少は難しい選択もしないといけない場合も出てきてしまうようです。
ご回答によりますと、ラスベガス~ロスがオンタイムで到着できれば、ラスベガスで日本国内まで通しで荷物を預けられるから、手ぶらで国内線ターミナルを出て、それ程迷わず国際線ターミナルのJAL カウンターにたどり着ければ、2時間の乗り換え時間でもOKとなるのですね。
ただ、万一(よりは高い確率かも、ですが)ディレイが発生して、帰国便に間に合わない可能性もありますので、もう1便早い便か、JAL帰国便をサンフランシスコ発羽田行きへの変更も選択枝に入れようかとも思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
分かりませんね。
読めない、という意味です。提携航空会社間のコードシェアだったら乗継に2時間あればまず問題ありません。
しかしそうでない場合、前の便が遅れても後ろの便とは連携してくれません。
もちろん非提携であっても、前の便が定刻通り飛んでくれればよいのですけれど。
でも飛行機の場合、1時間~1時間半くらいの遅延はざらにあります。2時間10分ということは130分ですから90分遅れるとすると…前の便で運んでもらった荷物を受け取り、ターミナル間を移動、再預け入れ、さらにセキュリティゲートの通過、うーん厳しいですね。ガイドさんとやらがいても飛行機の遅れまではリカバれません。
私ならそんなiteneraryは組みません。非提携航空会社間乗継だとミスった場合は、あなたが全部責任を取る必要がありますしね。
ワンワールド系(JAL)止めるか、前日のうちに提携便でロスに移動しておくかでしょう。
ワンワールド止めれば一挙に問題解決するのだから、そうすれば?
早々にご回答ありがとうございました。
アメリカ本土の国内線が、それ程頻繁に、しかも1時間から1時間半のディレイしているとは。想像もしませんでした。
2時間あまりの乗り換え時間では、全く余裕がない計算になりますね。
もう1便早くするか、JAL便をサンフランシスコ発羽田行きに変更することも視野に入れて考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 関西空港でのスーツケースの宅配についてお聞きします。 ロスから関西空港経由で羽田に行きます。羽田到着 5 2023/03/07 23:28
- 飛行機・空港 スプリット航空モバイルチェックインの方法。ロサンゼルス空港乗り継ぎ。 1 2023/02/22 14:12
- アジア プーケット国際空港での手続きについて 3 2023/01/02 01:40
- 電車・路線・地下鉄 関西空港駅から森ノ宮駅まで行きたいのですが行きと帰りのルートが合っているか教えてほしいです。 5 2023/05/18 22:40
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- 飛行機・空港 バンコクのスワンナプーム国際空港での乗り換えについて 3 2023/01/25 18:57
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
北アメリカ
-
アメリカって医療保険に入って...
-
アメリカからカナダの旅行で必...
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
今月、アメリカのフロリダに旅...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
アメリカで マスタング、カマロ...
-
例えば英語ネイティブの移住者...
-
サンフランシスコって年収13...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
トランプ1期後半はどんな感じ...
-
アホのアメリカ
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
観光VISAについて
-
アメリカと(カナダほぼ同じ国w)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロサンゼルス→シアトルまで、ど...
-
ラスベガスでのレンタカー返却...
-
レンタカーの車種・貸出しについて
-
ナイアガラの滝へバッファロー...
-
Phoenix(AZ)←クレアモント(CA)
-
来年のお正月に5年振りにハワイ...
-
ロサンゼルス空港(LAX)からア...
-
教えて下さい アメリカに旅行に...
-
ロサンゼルス空港での乗り換え...
-
アメリカのレンタカー、マンス...
-
Wi-Fiレンタル
-
フェニックスのスカイハーバー...
-
GWにロス経由でラスベガスに行...
-
次の予定が詰まっており、羽田...
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
距離的なスケール
-
スーツケースの中身って空港で...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
おすすめ情報