
偶然立ち寄ったペットショップでチワワxダックスの交配種(チワックスと言うらしいですが・・)で生後1カ月半のオスのシルバーダップル模様の左右の目が色違い(バイアイ)のワンちゃんに出逢い、今までに見た事のないワンちゃんに一目惚れをしてしまいました。 価格は68000円
いざ、我が家の家族に!と心に決めましたが、店員の方から思わぬ一言・・咽のあたりにシコリがあって明日にでも病院へ連れていくというのです。唾液線が炎症を起こしている可能性があるそうです。薬の投与で1カ月もすれば完治するというのですが・・
ワンちゃんにとって無知の私たちなのでこの子について家に帰って色々調べています。 交配種は短命・ダップルは遺伝性疾患・バイアイ聴力が弱いと色々書かれていたので不安になりました。
それは事実でしょうか? バイアイ(オッドアイ)やチワックスやシルバーダップル模様のワンちゃんを飼われている方どう思われますか?
また、先天性疾患・遺伝性疾患・内臓疾患とはどうやって付き合って行ったらいいのでしょうか? 無知の私たちには 家族として向かい入れることは難しいのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他とはちょっとかわったワンコは本当に目をひきますし
とってもかわいく映るんですよね。わかります!
でも犬のことを少しわかっている人だったらダップルのワンコは
出来るなら手を出さないかもしれないですね。
katu0320さんがネットで調べたように、
他のワンコより病気になる確率が高かったり、
いろいろな疾患が出てくる可能性が高いからです。
犬が病気になるとものすごい費用が発生します。
ずっと家族同然にかわいがっていたワンコが病気になると
助かるかもしれない、治るかもしれない、
またはこの治療を続けないと死んでしまうかもしれないと
言われればどうにか頑張ってその費用を捻出するしかないですよね。
もちろんいろいろな介護が必要になる可能性も出てきます。
2ヶ月前に愛犬を癌で亡くしました。
正直、ものすごい費用がかかりましたし、
介護をする人間も眠れなかったりとかなり辛い日が続きます。
どんな状態になっても最後まで責任を持って愛せるようでしたら
是非、家族に迎えてあげてください。
もちろんそのダップルのワンコではなくても
どんなワンコも病気になったり怪我をしたりする可能性はあります。
ワンコの事を、自分に毛むくじゃらの子供が出来るんだ!って感じに
思えればどんな事があっても頑張れると思います。
ワンコとの生活はとっても素敵です!
ワンコならではの幸せをたくさんくれます!
寿命は私たちより短いですがその分頑張って楽しんで生きようとします。
じっくり考えて答えを出してくださいね。
回答ありがとうございました! 皆様の回答を参考にさせていただいてペットショップに毎日のように通ってワンちゃんの観察を行いました(笑)結局、我が家のファミリーに迎え入れることに決定しました。
もしも大好きな恋人が虚弱体質だったとしてその人を諦められますか? 私達が何とか力になってあげよう! って思いました。
もし病気にかかればお金がかかるかもしれないけど、勿論それは承知済み。 ペット保険にも入ったし、いつ何があってもいいように覚悟を決めました。
ワンちゃんは右目が茶色 左目がブルー シルバーダップルで色は4色(茶・コゲ茶・黒・シルバー)入っています。
今のところ小さな鈴の音にも反応しますし、ブルー目側も見えています。 ゴハンもガツガツ残さず食べて、健康なウンチをしています。
皆さま親身になって回答いただきありがとうございました。
今後の成長を温かく見守ってください(^-^)
No.2
- 回答日時:
ダックスを買っています。
(色はブラックタンです)ダックスのダップルのブルーアイは容認されているみたいです。
だからと言って、すべてが安心な訳でもなく、危険なわけでもありません。
しかしダブルダップルの場合のブルーアイは危険性が伴うようです。
固体によって違いはあると思いますが。
バイアイとの事ですが、何色なんでしょう?
MIXの場合、血統書は出ませんよね?
と言うことは、先祖にどのような毛色の子がいるかもわからない訳で・・・
どんな疾患が出ても最後まで世話をする決心があれば良いですが、そうでなければ
今回は見送った方がいいと思いますよ。
ブルーアイの場合、視力が弱いとか、聴力が弱いとか言われているのは事実だと思います。
ただ、全員がそうであるとも限りません。
普通に生きれば15年は共に暮らすパートナーです。
ゆっくり検討なさってください。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
基本MIX犬はいいところも悪いところも両方引き継ぐと言われてます。
すべてのワンコがそうではないのかもしれませんが…
我が家はMIXではありません。
チワワを飼っています。
あまり参考にはならないと思いますが…
ですが疾患のある子を育てるのは大変だと思います。
そのワンコちゃんのことを一生面倒みれるかっていうのが
一番大事なことではないでしょうか?
この子は疾患があるせいできっとどんどん値段も安くなり
その後どうなるのかはわかりませんが疾患がるというだけで
飼い主はなかなか見つからないと思います。
ですがかわいい。かわいそうだけで飼い途中で放棄するとこが
万が一でも可能性があるのであらば購入は避けられたほうがいいと思います。
犬のことを知らなくても家族として大事に迎えられるのであれば
本を読んだりネットで調べたりいくらでもできると思います。
ようはその子を一生面倒みることができるのか(お金もかかると思います。保険に入らないと
人間と違いワンコちゃんの治療費はかなり高額です)
お金、時間いろいろなことを検討されてから家族として迎え入れて
あげるほうがいいと思います。
えらそうなことを言いますが、ワンコちゃんも命あるもの。
よくご検討ください。
病気や疾患をもったワンコちゃんでも迎え入れれば
かけがえのない存在になると思いますよ。
一生懸命生きてるんだから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ミニチュアダックス(15才♂)の子の突然の前庭疾患に似たような症状について教えてください。 凄く長く 1 2022/08/01 00:16
- その他(メンタルヘルス) これは何だかの精神疾患だったりしますか? 中3です。学校の男子ほぼ全員からわざと聞こえるような陰口、 4 2023/08/11 00:01
- 婚活 40前後の精神疾患や生活保護、無職の引きこもりは恋愛対象外って差別? 3 2022/04/14 21:11
- 学校 弟が発熱しました。 私は今日朝から学校で模試です。 学校の規則?みたいなのには家族が発熱したら来るな 6 2022/09/12 05:50
- 犬 変わった犬種は病気になりやすい?(1歳で犬が亡くなったと…) 3 2022/11/23 05:58
- その他(ニュース・社会制度・災害) 出生前診断や遺伝子検査については様々な意見がありますが、皆さんは賛成反対のどちらですか? 2 2022/04/10 19:48
- いじめ・人間関係 精神疾患者への優しさの基準とは? 5 2023/02/27 21:01
- 離婚 突然主人に一方的にラインで 離婚して欲しい、気持ちは変わらない と言われてしまいました。 一緒にいた 6 2022/11/08 15:03
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 猫 猫のペット保険、入るべきかどうか悩んでいます。 5 2023/08/14 13:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
妻が犬を飼いたいとしつこい。
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
旦那の連れ犬が嫌いです。 批判...
-
家族で自分だけ犬が受け入れら...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬が僕の精液のついたティッシ...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
人間の精子は犬にとって美味し...
-
犬の出産時に仔犬が一匹しか生...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
叩いてしつけます。何か問題が?
-
私はトイプードル を飼ってます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報