No.4
- 回答日時:
「郵便局留め」は、郵便独自のサービスであって、郵便物が対象です。
質問文の「メール便」がクロネコメール便のことなら不可能です。
社外の荷物を、郵便局が留め置きのサービスを適用することはしません。
郵便局がクロネコメール便を預かる道理が無いのです。
既出アドバイスのように「ゆうメール(旧・冊子小包)」なら郵便物ですから可能です。
No.3
- 回答日時:
局留め郵便は、日本郵便会社が取り扱う場合に可能です。
この場合、局留め用の郵便番号がありますので、受け取りたい郵便局で局留めについて聞いて、郵便番号をゲットするところから始まります。
宛名も書き方が変わり、○▲県○○市○×郵便局 局留め 受取人名義 だったはずです。
これも聞くと教えてくれるので、窓口に一緒に聞いてください。
※郵便局の地図上での郵便番号を書いても、配送不能で返送されます。また、郵便局の案内などに載っている物とは別の郵便番号ですから、それを書いてもダメです。
宅配業者は、拠点となる営業所であれば、営業所留めが使えます。
近くにできる営業所がない場合、配送センターの専用窓口ということがあるようです。
こちらは、様式が違いますので、配送取り扱い業者に荷物引き渡し前までに確認してください。
この回答への補足
いつから宛名の書き方が変わったのでしょうか
要は郵便番号は電話で教えてもらえばいいんですよね?
また、区の場合は
~県~区~郵便局~局留め 氏名
と書けばいいのでしょうか
No.2
- 回答日時:
メール便の郵便局留めはできません。
クロネコ「メール便」は出来ません。
郵便の「ゆうメール」は出来ます。
「メール便」と「ゆうメール」を混同していないか確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 ユーキャンで講座の注文をしたのですが、郵便局留めにして郵便局で受け取ることは可能なのでしょうか??? 1 2022/04/05 10:29
- 郵便・宅配 ネットで申し込んだクレジットカードが書留で来るのですが郵便局まで取りに行っても良いのでしょうか。 7 2023/06/02 19:52
- 郵便・宅配 郵便局留めって書留に入りますか?それとも普通郵便に入りますか? 4 2022/06/19 09:21
- 郵便・宅配 至急 2 2022/11/07 19:28
- 郵便・宅配 郵便局から相手の最寄りの郵便局に物を送る事は可能でしょうか? 2 2022/05/29 17:52
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) SHEINで物を頼んでいるのですが、局留めにしていて、「郵便局に取りに行ってください」などの連絡は届 2 2022/12/28 14:36
- 郵便・宅配 クレジットカード作るのに郵便局留めで送ってもらうこと出来ますか? 8 2023/03/15 21:38
- 郵便・宅配 郵便局留めで郵便物を受け取りたいのですが、本人確認書類は顔写真付きの学生証でも大丈夫ですか? 一応健 4 2022/10/31 13:54
- 郵便・宅配 郵便局留めで依頼していたものを郵便IDを利用して自宅配送に変更したら、配達物に表記されている住所が間 1 2023/01/01 17:48
- クレジットカード 更新のクレジットカード(三井住友)を普通郵便で郵送するというメール 5 2023/06/03 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局留について
-
定形外郵便の紛失事故調査、ど...
-
至急お願いします
-
お互いの住所を知らせずに
-
ラクマで局留めで送る方法を教...
-
メール便って郵便局留め可能な...
-
落札物を郵便局留指定にする理由
-
フリマで郵便局留め、営業所止...
-
Yahoo!ゆうパックで送った商品...
-
コンビニ受け取り、私書箱のよ...
-
ヤフオク レターパック
-
ラクマで商品を発送するんです...
-
レターパックライトは3センチオ...
-
オークションで切手払いで送ら...
-
漫画を17冊発送したいのですが...
-
ゆうパックで2.1Kgになりそうで...
-
ヤフオク出品したものの発送方...
-
オークションの書留郵便が行方不明
-
メルカリでヤマト運輸が日本郵...
-
特定記録郵便の追跡システムで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報