dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お月さん・・満月vs三日月だったら、どちらが好き?

もうすぐ中秋の名月です。
そこで、お月さん
満月vs三日月だったら、どちらが好きですか?
それぞれに顔があって、見るほどに神秘的ですね。

この2つの比較でお願いします。

「お月さん・・満月vs三日月だったら、どち」の質問画像

A 回答 (13件中1~10件)

満月はこれから欠けていくだけですけど


三日月はコレから膨らんでいけます。

ですから三日月が好きです
光っている部分の向こう側の輪郭を見るのも好きですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そういう見方もあるんですね!
毎日見ていると、膨らみ具合が分かりますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 08:54

 こんばんは。

日本語を勉強中の中国人です。両方好きですが、あえてどちらにするなら、やはり満月です。

 形的にには三日月のほうが綺麗だと思いますが、どこか物寂しい感じがします。

 人生は自分の思ったとおりにならない時がよくあります。そんな欠けている分は満月を見る時に、まるで消えてしまったように、心がとても満たされているような気がします。

 ということで、風雅な三日月より希望と勇気を与えてくれる満月のほうが好きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、自分の人生を月に例えると満月は満ち満ちているような感じがしますね。
中国の唐の時代を題材にした「山月記」という物語がありますが、それには月が大事な場面で出てきますね。
月はいろんなことを教えてくれますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 00:12

満月です。



特に沈み行くほどに赤みを増す、ヘビーシロップ漬けのチェリーのような色の満月が好きです。

ブラリと散歩に出て、橋の欄干に腰掛けて眺めます。
雲が切れて満月が顔を出すのを待つのもいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ヘビーシロップ漬けのチェリーのような色
そうですね、こんな色になるの?みたいな時があります。
形だけでなく色の変化も楽しめるのが月ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 00:05

満月です。


太陽の恩恵を全身に受け、その姿が最も輝きを増す健気な姿。子供の頃から変わらず想い続ける愛おしい存在です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、月の明かりは太陽光の反射の賜物でしたね!
そう見えなくて、自分で輝いているっぽいところがいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 00:03

三日月です!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

三日月ですか!
神秘的ですよね、三日月がいい人が結構いますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 00:01

三日月が好きです。



陽が沈んだあとの西の空に、細~い爪の先みたいな月が浮かんでるのって
絵になりますよね。

満月もそれはそれで好きだけど、三日月の方が趣があって好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薄暮の雰囲気とも相まって趣がより増しますね。
神秘的で何かを秘めている感じがします。
これから彼らの夜がやってくる、という感じ・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 12:36

こんにちは。



三日月がすきです。
満月は、まるいから好きではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー、今までの意見では丸いから満月が好き、という人が多かったですが逆なんですね。
確かに満月よりも三日月の方が平凡ではない感じがしますね。
ちょっと神秘的というか何かを秘めている感じがします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 12:32

満月です。



夢と希望がいっぱい詰まっているように見えるから。
・・・ってカッコイイことを言いたいですが、本当は雪見だいふくみたいだから(笑)

三日月は怖いです。狼が出て来そうでちょっと苦手です。
満月は、わぁ~!お月様きれい~!って口に出してしうしお友達にも
今日はまん丸お月様出てるよ~!
ってメールしちゃうくらいです。

三日月はお月様が寝てる顔。満月はにっこり笑ってる顔に見えます。
大きな大きなまん丸お月様が出るとじ~っと見てしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>夢と希望がいっぱい詰まっているように見えるから
はい!この理由にしておきましょうよ・・・
立派な満月は、自分ひとりだけ見ているのはもったいないですね。
知らせる気持ちがよく分かります。
それに対して、三日月は満月よりも神秘的な感じがするかもですね。
こっちはひとりでじんわり見ていたいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 12:27

どちらも好きですが、やはり、「三日月」で^^


買い物帰り見つけた三日月があまりに綺麗だったので
友達にメールすると、
「わたしも見てた^^今日の三日月は綺麗だね~」と^^
遠く離れているのに、同じ時間に同じ月を見ていたと知って
ちょっと感動しました。

満月も好きなんですが、
子供の頃、何故かのぼりたての大きくて黄色い満月が怖かったです。
一時期、見るのを避けていた頃がありますね(笑)

月を眺めるには良い季節になってきましたね^^
今日もお天気がいいので、お月さんを探してみようと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

>何故かのぼりたての大きくて黄色い満月
そういうこと、ありますね。真上の月の大きさよりも、すごく大きくて・・・
同じ月を違った場所で見ていて、お互い連絡し合うのって、何だか共有感がありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 12:24

月明かりだけで出来た青い影を連れて、夜に散歩するのが好きでした。


部屋の電気を消して、窓から差し込む月明かりの中に座っているのも好き。
満月だと、一晩中観賞できますね。

でも、夕焼けの中に見える三日月と金星のコラボも捨てがたい。
写真にとって楽しいのは、個人的には三日月ですね。


う~~ん。どちらか選ぶとしたら・・・・。

満月で!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、満月の明かりって結構明るいんですね。
>窓から差し込む月明かり
何だかロマンチックですね、何時間もいられそうです。
>夕焼けの中に見える三日月と金星のコラボ
太陽系の惑星&月が一緒に見られると、何だか得した気分です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!