
ノートンをOSリカバリせずに入れても大丈夫でしょうか。
現在何もセキュリティソフトを入れていない状態なので、いろいろ調べた結果ノートンにしようと
思っているのですが、
私のPCは、ノートンを入れる前にリカバリしてきれいな状態にしてからノートンを入れようと
思っているのですが
兄弟のノートPCは、現在進行中のゲームがあるらしく、データが消えるからリカバリしたくない
ようなのです。
ノートンは、リカバリしていない状態で入れてもちゃんと効力を発揮するのでしょうか。
兄弟のPCが、すでにウィルスに感染中とかスパイウェアが入ってしまってるとかの場合も、
ノートンを入れるとちゃんと駆除してくれるのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本は、あなたが考えているとおり、リカバリをした後に
ノートンを入れる方がよいです。
ウイルスによっては、ウイルス対策ソフトを入れられないようにする物もあり、
完全対応しきれないケースも十分考えられます。
ゲームデータはバックアップできるんでは?
と思うんですが、
それを消したくないという方だと、方法も不明なんでしょうね・・・。
ということで、
オンライン(インターネット上)で一度感染がないか調べてみましょう。
http://lhsp.s206.xrea.com/misc/onlinescan.html
上のようにいくつかありますが、
個人的にお勧めは、駆除までできるエフセキュアです。
http://www.f-secure.com/ja_JP/security/security- …
JAVAとかを入れないとダメなど、ちょっと難しいかもですが、
サイトの説明をよく読んで挑戦してみてください。
回答ありがとうございます。
すごいネットで検査できるんですね。
ノートン買ってくるまで、それを実行してみようと思います。
アドバイス通り、私のPCはリカバリ、兄弟のPCもなんとかバックアップして
早い段階でノートン入れるところまで行きたいと思います。

No.4
- 回答日時:
私のパソコンの1台ですが、某ショボイソフトで全く防げず感染し、他ソフトで駆除してレジストリのクリーンアップもやりましたが、一部動作がおかしい部分があり、機会を見てリカバリします。
どちらがよいかとなるとリカバリして入れた方が安心ですが、これはあなたの判断次第です。
回答ありがとうございます。
リカバリして、きれいさっぱりした状態でノートンを入れたいと思っているので
そのようにしようと思います。
No.2
- 回答日時:
ノートンを入れて検知駆除すれば良いのではないですか?
リカバリはPC不具合が出た時の最終手段です。
早めにウイルス対策ソフトをインストールしてウイルススキャンすべきと思います。
ウイルススキャンとか検知駆除の機能は全てのウイルス対策ソフトにありますから、ノートンでも同じです。
もしどうしてもリカバリしたいならバックアップするなり、USBメモリーなど外部端末に保存すれば良いだけのことではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
私も早めに入れたほうがいいだろうと思います。
ゲーム終わるまで待ってと言われてるので、バックアップの方を試みてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートンが爆弾を残しているの...
-
★ OS8.1 Windows defender ネッ...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
カスペルスキー アンチウイルス...
-
パソコン用の1番最強なセキュ...
-
ウィルスソフトは何をお使いで...
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
最近ノートンからこんなメール...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
外付けHDD
-
セキュリティ対策
-
ノートン360は迷惑メール振...
-
「クレジットカードnanaco」のH...
-
お金がかかるのか?マカフィー...
-
.exeのファイルについて困って...
-
ソースネクスト社とKINGSOFT社...
-
ノートンからウイルスバスター...
-
新しいネットワークを検出しま...
-
no-sandboxについて
-
アンインストーラーのないソフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
セキュリティソフトについて
-
レジストリ破損の警告
-
iPhoneにノートンは必要ですか?
-
ノートンが爆弾を残しているの...
-
ノートン360の良さは?
-
ノートン360からESETに乗り換え...
-
ノートンの遠隔サポート
-
ノートンの警告画面を消したい
-
ノートンセキュリティーソフト...
-
アンチウィルスソフトに詳しい...
-
ノートンのダウンロード版を買...
-
ESET安心パック付きのサポート...
-
スマホのセキュリティソフトで...
-
windows defenderとノートンを...
-
エクセルの立ち上がりが非常に...
-
eo光 ウィルスバスターかN...
-
ノートンとウィルスバスターの違い
-
「ノートンIDアドバイザー」と...
おすすめ情報