dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Linaxで、telnetでログイン後にpingを行ったときのログのとり方を教えてください。
ping 10.16.10.1 | tee log.txt
ping 10.16.10.1 > log.txt
上の2つだと、telnet先にログが出来ると思うのですが、
telnet元(操作しているPC)にログを保存するにはどうすればいいのでしょう?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。

script コマンドを使いましょう。
ただ「script」と打てば、コマンドの入出力のログがローカルマシンの
カレントディレクトリの「typescript」というファイルに蓄えられます。
引数としてログファイルの名前を指定することもできます。
操作が終わったら Control-d または exit です。

詳しくは「man script」してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、明日試してみます。

お礼日時:2003/08/04 20:56

telnet hostip | tee logfile <ENTER>



これで、telnet先(hostip)で実行した事が、手元のlogfileに記録されます。
scriptコマンドよりは出力がきれいですが。。。

質問の意味が違ってますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まだ試していませんが、
>scriptコマンドよりは出力がきれいですが。。。
というところに心惹かれています。

しばらく試す機会がないようなので、
ここで締め切らせていただきます。

みなさん有難うございました。

お礼日時:2003/08/16 08:55

そういう便利なコマンドはないと思います。



#1の方がおっしゃるように、telnetする前にscriptコマンドでログを取った上で、後でログから必要な情報を切り出すか、telnet元のマシンでrshを許可した上で、rshを使ってcatで書き出すとか、少々面倒なことをしなくてはならないと思います。

ちなみにrshを使う場合、telnet元マシンでrshを許可した上で、以下のようなコマンドで書き出します。
$ ping 10.16.10.1 | rsh -l アカウント ホスト名 cat ">" log.txt

私なら、ログをとりあえずtelnet先に取って、後でまとめてftpです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

試してみる機会がなくて、お礼が遅れて申し訳ありません。
(他の皆さんも)

ただ、telnet先にはログを残せなかったんですよ・・・。

お礼日時:2003/08/16 08:53

 こんばんは。


 どんなtelnetのクライアントアプリケーションを使用していますか?クライアント側でのログの保存は、どんなアプリケーションをつかっているかによると思います。
 例えば、参考URLにあるTeraTermProを使えば、「file」メニューより「log」を選んで、保存先とファイル名を設定すれば、そこにログが書き出されます。
 もし、他のアプリケーションをお使いでしたら、具体的にアプリケーション名をお挙げになったほうが、適切な回答が得られやすいと思います。

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA002416/

この回答への補足

ありがとうございます。

クライアント側とはtelnet元ですよね?
Linaxです。
ちなみにtelnet先はUNIXベースの特殊端末です。たぶん。。。

できれば、質問にあげたような、1行コマンドで実行できればと思います。

補足日時:2003/08/04 21:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!