
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
現在総務課勤務の者です。
>小さい会社で総務経理庶務等一人でやってる人の場合、肩書きや名刺を作るとき、各部署で作るか総務経理庶務等ひとまとめにするか、どちらがいいですか。
とのご質問ですが、特に使い分けする必要がないのなら、総務・経理・庶務をお一人でなさっていたとしても、その全てを名刺に記載する必要はないと思います。
もし、yo-shiさんが「これは物品購入の営業に来た人用」「これは事務手続きで対応した人用」というように、使い分けをされるのなら別ですが、通常は「総務部」「庶務課」など、所属課や部署でひとくくりにしてしまって構わないのでは?
私も「各種保険の事務手続き」や「事務用品の発注」、「社員の時間外手当計算」などの職務がありますが、別にこれは庶務、これは総務というように区別していませんので、所属している課(総務課)でひとくくりにした名刺です。
>組織図とかは兼任の場合(営業と設計とか)同じ人が2ヶ所に出てくるのはおかしいでしょうか。
別におかしなことではないと思いますが、もし気になるのでしたら、その方のお名前の横に(兼務)と入れてみてはいかがでしょう?
以上、ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
>総務経理庶務等一人でやってる人の場合
総務で作るか経理でつくるかにしたほうがいいでしょう。
総務経理って書いてるよりはカッコがいいですよ。取引先も部署名は一つの方がめんどうくさくないのです。
>組織図とかは兼任の場合(営業と設計とか)同じ人が2ヶ所に出てくるのはおかしいでしょうか。
これは営業と設計ですと、設計として一箇所の方がいいですが、営業も他の人がいなくて兼任ならば両方に同じ人でも仕方がないでしょう。仕方がないレベルです。
小さい会社では良くある事ですから、正直かつ取引相手にも迷惑にならず解りやすい事が大事ではないでしょうか?
小さい会社大いに結構!頑張りましょう。
参考にしてください。
No.2
- 回答日時:
**株式会社
総務部
経理・庶務
課長 山本太郎
総務部
経理・庶務
山本太郎
こんな名刺でいかがでしょうか。
組織図については、兼務している場合は、複数の業務部所に同一人の名前で出てきて当然です。
その場合、主たる部署にはそのまま記載し、サブの部署には「(兼) 山本」などと記載します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- その他(ニュース・社会制度・災害) 親の会社の就業規則ですが、見当たりません。 2 2023/03/01 11:53
- 転職 【事務・庶務】のハローワーク求人について。 仕事内容 ・社内外からの電話応対 ・工場来場者への対応と 5 2022/04/14 16:20
- 面接・履歴書・職務経歴書 特許事務所、一般事務の志望動機の添削お願いします。 具体的に指摘していただけると助かります。 ↓ 私 3 2023/02/09 18:25
- 事務・総務 帳票類やデータがありません。法人成り。 解体業の会社で現場作業員 兼 事務員として勤めているのですが 3 2023/06/02 13:27
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 事務・総務 契約外のお仕事では...? 3 2022/06/19 11:59
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独学で学べて仕事にできること...
-
アムウェイに勧誘されました
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
イラストレーターやデザイナー...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
エッセンシャル思考について初...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
だいたい国旗に星がついている...
-
社労士さんの依頼料金
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
強く言ったものに従う。
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
東京某23区に住む者です(50代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
エッセンシャル思考について初...
-
強く言ったものに従う。
-
金額を書くところに千円と書い...
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
コープ・生協が強い、弱い都道...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
東京某23区に住む者です(50代...
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
どうしたら電話中、上手くメモ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
自営業は敗者なの?
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
サラリーマンでも自営業者でも...
おすすめ情報