dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務員はひとりの小さな会社で、総務経理人事他事務一般をすべてしている社員の場合、名刺はどのようにされているでしょうか。総務部、経理部などいくつも作るか、ひとまとめでよい表現、肩書きがあればそうしたいのですが良いものが決まりません。 実際は組織表などはなく正式に○○部というのも決まってなく、他社ではどうなのか、と思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> 正式に○○部というのも決まってなく、



では、営業部門?あるいは製造、制作部門?の方たちはどういう名刺にしていますか?
それによると思います。
たとえば、営業の方が、「営業担当」という名刺にしていれば「総務担当」とかになりますね。(総務担当が経理・人事を兼ねたってぜんぜんおかしくないですよ)

「部」が無いのに「○○部」なんてするのは、ちとまずいでしょう。
    • good
    • 3

私の得意先にご質問のような会社がありますが、一人で事務全般を担当している人の名刺の肩書きは「事務長」を使用しています。


他の会社では単に「主任」と呼んでいる所もあります。(名刺は作っていないと思います)
    • good
    • 0

てか 事務員さんは営業周りしませんよね


名刺自体必要ないのでは?
来客があったとしても お茶を出す女子職員にまで
名刺交換なんて普通しませんよね?

小さい会社でも組織図はつくられていると思います
もし適当な言葉がないなら 総務で代表して構わないと
おもいますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A