
10月中旬頃から11月初めの尾瀬キャンプを考えています
。
シュラフで迷っているのですが、
ロゴスのアリーバ2(適正温度:2℃まで)では無理でしょうか?
その他、もう少し低温対応として、
モンベル(mont-bell)? スパイラルバロウバッグ♯5 ブルーリッジ BLRI 1121224
ダンロップ(DUNLOP) ダウンシュラフ・500 グリーン GFM-26
ナンガ(NANGA) アルピニスト コバルト(CBL) シュラフ レギュラーサイズ
イスカ(ISUKA) アルファライト700 ゴールド/ブラック 115277
ロゴスのアリーバ -6(適正温度:-6℃まで )
アリーバに拘っているのは、5000円前後と価格が手頃だからです。
ダンロップはダウンにしては安価なのですが、グースダウンは保温性が今ひとつなのでしょうか。
できれば
モンベル(mont-bell)? スーパースパイラルダウンハガー?♯3 バルサム R/ZIP BASM 1121210
あたりにしたいのですが、予算が厳しいです。
値段なりの価値があるのであれば検討したいのですが、それ程の差があるものでしょうか。
重さは最大でも1.6kg程度、サイズは最大でもアルファライト700程度の 20*40cm以下を考えています。
他にも、お勧めがありましたらご紹介頂けますでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
初めまして
私は10月25日に見晴十字路キャンプ場泊有りまました。
テントは霜で真っ白です、安いコンパス気温計は-8℃でした、イスカスの耐寒性能-5℃と
シュラフカバーで寝ましたが寒かった、防寒具で持ってきたダウンジャケット等々着込んでねた
耐寒性能は-10℃にシュラフカバーが必要と思います。年によって山で違いますが初冬に入る
と、山は最低限は-8℃以上シュラフとゴアテックスシュラフカバーは必要品です、
低体温症で天国行きとなるよ。
No.4
- 回答日時:
>amazonに上記の記載があります。
(矛盾した記載です)単なる記載ミスです。amazonでみるのではなく、モンベル自身のサイトでみれば良いんですよ。
「コストパフォーマンスに優れながらも抜群の快適性を実現。国内の3,000m級の冬山で使用できる保温性の高いモデルです。」はスーパー スパイラルダウンハガー#0の
「コストパフォーマンスに優れながらも抜群の快適性を実現。夏の高山から冬の低山キャンプまで一年を通して使えるトータルバランスに優れたモデルです。」はスーパー スパイラルダウンハガー#3の説明です。
>快適睡眠温度域:0℃~ 使用可能限界温度:-10℃ というシュラフは、-10℃の場合、例えば沢山着込んで寝れば、充分寝られるものでしょうか?
個人差はありますが、普通は寝られません。
参考URL:http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?catego …
No.3
- 回答日時:
下記サイトによると11月の平均最低気温は-3.4度で、-10度になることもあります。
10月で2.9度で、-5度になる場合もあります。
適正温度2度だとかなり厳しいでしょう。
-10度くらいに物にした方が幸せになれますよ。
>グースダウンは保温性が今ひとつなのでしょうか。
グースダウンこそ最高の保温材ですけどね、物によって差はありますが。
ダンロップのGFM-26はダックダウンでやや品質の低いダウンを使っているため廉価なんだと思います。
参考URL:http://www.oze.gr.jp/~oze/kion.html
この回答への補足
ありがとうございます。
最低気温の情報、ありがとうございます。
例えば、快適睡眠温度域:0℃~ 使用可能限界温度:-10℃ という
モンベル(mont-bell) スーパースパイラルダウンハガー♯3 バルサム R/ZIP BASM 1121210 は、
商品紹介
コストパフォーマンスに優れながらも抜群の快適性を実現。国内の3000m級の冬山で使用できる保温性の高いモデルです。
商品の説明
コストパフォーマンスに優れながらも抜群の快適性を実現。夏の高山から冬の低山キャンプまで一年を通して使えるトータルバランスに優れたモデルです。
amazonに上記の記載があります。(矛盾した記載です)
快適睡眠温度域:0℃~ 使用可能限界温度:-10℃ というシュラフは、
-10℃の場合、例えば沢山着込んで寝れば、充分寝られるものでしょうか?

No.1
- 回答日時:
>ロゴスのアリーバ2(適正温度:2℃まで)では無理でしょうか?
平地の春秋用ですから、私ならごめん蒙ります。
無理かどうかは個人差があるのでなんともいえません。
その時期の尾瀬なら、冬用で-10°程度のもので臨むと思います。
(可能限界ではなく快適睡眠温度がです)
ということで、これから購入するということで、コストパフォーマンスを考えると
モンベルバロウバッグ#1にすると思います。
25年前に買ったモンベルの#1(当時はタフバックという商品名)を
いまだに現役で使ってます。何百泊も使ってますから
コストパフーマンスで考えると値段的に高いとは思いません。
それなりの冬山でも使えるので活動範囲も広がります。
お金がない人はダウンに目を向けてはいけないのです(笑)
この回答への補足
ありがとうございます。
モンベル(mont-bell) スパイラルバロウバッグ♯1 オレンジ OG 1121222
総重量:1540g 収納サイズ:径22×44cm 快適睡眠温度域:-9℃~ 使用可能限界温度:-22℃
温度的には問題ないと思いますが、重さが少し気になるのです。
例えば
モンベル(mont-bell) スーパースパイラルダウンハガー♯3 バルサム R/ZIP BASM 1121210
快適睡眠温度域:0℃~ 使用可能限界温度:-10℃
素 材:中綿/650フィルパワー・グースダウン、表地/40デニール・マルチ・ナイロンタフタ
適応身長:身長183cmまで 総重量:880g(本体重量:850g)収納サイズ:φ16×32cm (5.1L)
はダウンにしてはお手ごろで、上記のものとほぼ同じ値段です。
それで、重さが660g違います。
この差ならやはり温度差を重視すべきでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 BRIDGESTONEスタッドレス(VRX2/3)の価格差について この価格差は適正でしょうか? 3 2023/04/12 12:28
- 登山・トレッキング 低登山をしています。 予算をかけたくないので ウェアなどはmont-bellなどのブランド品ではなく 7 2022/04/11 13:51
- 宇宙科学・天文学・天気 寒気の影響を受ける時期になると気温は予想よりも下方修正される傾向にあるのに、なぜ低い気温を予想しない 2 2022/12/08 21:18
- 登山・トレッキング 登山のシュラフで迷っています。 場所:中級山岳(1,000m〜2,000m)と高山(3,000m) 9 2023/03/16 17:45
- 妊活 妊娠検査薬を使ってみるか悩んでいます 5 2023/02/08 08:41
- ガーデニング・家庭菜園 耐寒温度について。植物。 3 2022/08/03 16:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- ピクニック・キャンプ キャンプ用品買取 1 2023/06/05 12:13
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンタウンは浜田も何かやり...
-
ダウンタウンの番組は、好きで...
-
フォートナイトをしている時にd...
-
北海道の夏山シュラフ選び
-
ラバーポール踏んだかも?でも...
-
こんにちは キャンプ初心者です...
-
カスタムブライスで顔をマット...
-
ダッシュボードマットの色によ...
-
カラーガードの作り方
-
ジョイント用のポッチ金具
-
お遍路さんでのツェルト泊
-
北海道のトムラウシ登山(テン...
-
バックパック 肩痛
-
この品について教えていただきたい
-
POLAR ROUTE 300 という寝袋に...
-
ステッキの長さ調節の仕方。
-
畳2畳分くらいの旗を付けるポー...
-
カメラ用大型スタンドを教えて...
-
ポールの根入れ深さ
-
スリーピングバッグ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダウンタウンは浜田も何かやり...
-
ダウンタウンの番組は、好きで...
-
シュラフカバーについて。
-
マルチレイヤースリーピングパ...
-
登山用シュラフとマット選び(...
-
価格.com
-
シュラフについて
-
ISUKAのシュラフ(PUFF)について
-
ヒマラヤトレッキングに必要な衣類
-
DBD メメントって1回吊って、...
-
「奪う」と「与える」は、同じ...
-
標高2000m超のシュラフ選び
-
おすすめのシュラフシーツ・カバー
-
四国・九州ツーリングのシュラ...
-
明日15度。明後日20度です。最...
-
PS2版ネギま!1時間目お子ち...
-
10月中旬頃から11月初めの尾瀬...
-
中綿とダウンの違いは?
-
シュラフ
-
この時期におすすめのシュラフ...
おすすめ情報