重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水量 23.6 m3/hの水を冷却能力118000 kcal/hで全体の水を1℃水温をさげるときの時間を知りたいのですが、計算式がわからないので どなたか教えて下さい。

A 回答 (3件)

No.1 補足に、「流量です。

循環します。」とある。
水は、冷却機に入って出てオシマイじゃなく、
同じ所をぐるぐる周っているのでは?
だとすると、水温を 1℃下げるのに要する時間は、
水が 1 周するのに要する時間の 1/5 ってことに
ならないかな。
値は、質問文のデータだけでは分からないけど。
    • good
    • 0

流量 23.6 m3/hの水を冷却能力118000 kcal/h ということは、水は永遠に23.6 m3/hの流量で流れ続け、冷却装置は永遠に118000 kcal/hのペースで熱を下げ続ける、という前提でしょうか?



1g(=1cc=1cm^3)の水を1℃上げるのに必要な熱量が1cal。

23.6 m^3 = 23,600,000cm^3
118,000 kcal = 118,000,000 cal

118,000,000 cm^3 / 23,600,000 cal = 5 ℃

23.6 m3/hの流量で水を流し続けて、118000 kcal/hのペースで熱を下げ続けると、水温は5℃下がります。

これは、時間がどんな長さでも、1分でも1時間でも1日でも、とにかく5℃下がります。
1度だけ下げるには、流量を5倍に上げるか、冷却能力を1/5に落とすか、冷却装置を1:4の時間比でONとOFFを小刻みに繰り返すしかありません。

質問内容は合ってますか?
    • good
    • 0

>水量 23.6 m3/h



流量ですか。循環はするのですか。

この回答への補足

申し訳ありません。

流量です。循環します。

補足日時:2010/09/24 11:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!