
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はっきり言ってかなり長生きな方だと思います。
きっと大切に飼われたんですね。一般的には飼育下では5年から10年と言われていたと思います。
うちでは、5年が精一杯でした・・・。餌の量、水温、繁殖の有無等によっても寿命は変わってくると思います。
参考URL:http://www.otsuka-nettaigyo.com/Angel_Breeding/N …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/06 20:50
ありがとうございます!
「ビク」という名前まで付けて可愛がっていました。
亡くなる時は、名付け親の弟が帰ってくるのを待って亡くなったんですよ。そんな事もあるのですね。
水温は25度前後で保っていました。初めは他の熱帯魚と一緒にしてましたが、いじめて殺してしまうので途中から隔離して育てました。でも、白コリドラスの「ゴリ」とは晩年まで仲良く暮らしていましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
熱帯魚の餌にアリがいる
-
グラミーが餌を食べない 侘び...
-
ヒレナガゴイの飼育方法
-
この赤い糞は病気によるものな...
-
ブラックアロワナのヒレがギザ...
-
コリドラスパンダ、大きくなら...
-
プラティ 体が曲がっています...
-
テトラが傾いている。
-
ソメワケヤッコの飼育について
-
ディスカスを大きくする方法
-
川の鯉の餌について質問です。
-
レッドテールキャットの病気??
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
ポリプテルスに合った人工飼料...
-
メダカと蜂
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
グラミーの餌の確保
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
プラティ 体が曲がっています...
-
ポリプテルスにおとひめは栄養...
-
グラミーが餌を食べない 侘び...
-
テトラが傾いている。
-
ドジョウの餌の食べ方について
-
ミニブッシープレコの髭はいつ...
-
先日にマメコブシガニについて...
-
熱帯魚の餌にアリがいる
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
メダカ室内飼育でヒーターなど...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
うなぎを捕まえました!ペット...
-
レッドチェリーシュリンプが水...
-
アベニーパファーを人口餌に慣...
-
ミジンコの殖やし方について
-
ルリコシボタンインコの寿命は...
-
ザリガニの餌をメダカが食べる
おすすめ情報