
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際の時間はちょっと忘れましたが、最初はかかります。
しかし、バックグランドでやるので動作しているのはメニューバーのアイコンでも見ない限り解りませんし、感じる事も無いでしょう。
また、以降は変更部分だけなので時間はかかりません。
バックアップは基本的には変えられませんが、変更するソフトはあります。
http://blog.monyplaza.net/article/26445697.html
ご回答を早々に頂き誠に有り難うございました。仰る通り時間がかかっていたのは初回だけで後は全く意識せずに作動してくれています。バックアップを忘れて痛い思いをして来た自分にとっては何とも頼りになる機能だと喜んでおります。
また、今後も初歩的な質問をすると思いますが宜しくお願いします。

No.4
- 回答日時:
はじめまして,
バックアップ先のHDDへの接続がNAS・USB・FW400.800によって変わります
購入後最初または再インストール後最初は.通常よりも時間は掛かります。
以外他の方からのアドバイスと変わりはありません,TimeMachineの間隔設定はNo.1の方が
上げたフリーウェアのTimeMachineSchedulerを10.5の初期Verで使った事があります。
私の場合動作した際に重さまとまで言いませんが、他のソフトで作業中,バックアップに
入ると動作に引っかかる様な事があり,逆に邪魔になったので使用をやめました。
「MacPro(MA970J/A)メモリ16GBだったのでスペックの問題はないと思われます」
TimeMachineEditorは使用した経験がありませんがTimeMachineSchedulerは今のVerで
どのように動作するかは解りません、しかし動作に問題がなければ良い選択だと思います。
ご回答有り難うございます。ソフトに関する実体験に基づく貴重なコメント誠に有り難うございます。これからも、初歩的な質問ばかりさせて頂く予定ですので何卒宜しくご指導の程お願い致します。
No.3
- 回答日時:
> (1)バックアップ中はPC操作はNGでしょうか?インターネット検索程度。
なんら問題ありません。バックアップ中ということを気にせず、通常どおり使用してかまいません。
> (2) バックアップの開始時間は何かで設定可能でしょうか?
裏技があるかもしれませんが、設定変更はできません。
> (3)このペースだと1時間以上かかりそうですがこんなものでしょうか?
時間がかかるのは初回だけです。2回目以降は差分のバックアップになるので、数分程度で完了します。まあ、数GBのムービーを編集して、保存したあとなどは、それなりのバックアップ時間がかかりますが、バックグラウンドで粛々と行われ、バックアップ中にユーザが制限を受けることは、いっさいありません。システム終了して、電源を切ることもできます。Time Machineはだまってバックアップ作業を中止し、あとでバックアップをやり直すだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ Macのタイムマシーンって上書きできますか?タイムマシーンでバックアップをとって数ヵ月後に再度バック 1 2022/12/25 11:26
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- iCloud iCloud+バックアップについて 3 2023/07/06 08:53
- ドライブ・ストレージ RAID SHRで0.5MBくらいのファイルを大量にバックアップする場合の速度は? 2 2022/12/29 02:52
- その他(開発・運用・管理) windowsのおすすめバックアップソフト 4 2022/12/17 08:32
- バックアップ linuxのバックアップ 2 2022/04/27 13:38
- MySQL XamppでインストールしたMySQLのフォルダのWinRARでのバックアップについて 1 2022/06/22 18:55
- iCloud iPhoneのiCloudバックアップができません。 iPhone12を先日落としてしまい、画面の一 4 2023/05/03 20:16
- Dropbox DROP BOX バックアップを削除したい 1 2023/08/01 17:11
- au(KDDI) スマホ内のアプリやデータのバックアップ 2 2023/05/28 19:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
バックアップ
-
他の端末についているテープに...
-
EaseUS Todo Backupエラーについて
-
win10の32bitから64bit変換
-
システムのバックアップに付いて
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
Time Machineの増設
-
パソコンでバックアップの取り...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
Windows11でMedia Goは使えますか
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
システムの復元、特に取り消し...
-
勘定科目を教えてください
-
大学のパソコンでwordを作って ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
レガシモードからUEFIモードに...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
復元の最良方法
-
Dディスクの空き領域が少なく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
time machineが自動で上書きさ...
-
Time Machineでのエラー
-
outlook2013起動時の自動バック...
-
MAC time machine は常時接続し...
-
システムのバックアップに付いて
-
PCからシャッターを切るような異音
-
Time Machineの増設
-
Windowsのシステムのバ...
-
過去のメールはどこに保存され...
-
WINDOWS10でブリーフケース
-
win10の32bitから64bit変換
-
バックアップにかかる時間
-
time machineでのバックアップ...
-
Windows7のバックアップサイズ...
-
time machineのバックアップは...
-
De ja vu って何ですか?
-
EaseUS Todo Backupエラーについて
おすすめ情報