
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Dドライブを開きます。
次にマイドキュメントを開き
画面上で上記の二つの窓がが並んで表示されるようにします。
マイドキュメントの中のマイピクチャーを左クリックしたまま
Dドライブの空いたところに持って行き指を離します。
これをドラック&ドロップと言います。
もうひとつの方法は
移したいマイピクチャーとかのフォルダーにマウスを持って行き右クリック
するとその中にコピーというのがありますからそこに矢印を持って行きます。
Dドライブを開いて空いてるところで もう一度右クリックし
その中から貼り付けを選択すると
そこにコピーされたフォルダーが出来上がります。
上記二つの方法はDドライブの中にCドライブと同じ物が
コピーされて出来上がったわけですが
Cドライブの中のマイピクチャーの中身はそのままで
元々の物が残っていますから 削除かゴミ箱に捨てなければなりません。
またゴミ箱に捨てたとしても
まだパソコンという部屋の中にはゴミはまだあるわけですから
ゴミ箱を開いてゴミ箱を空にして
初めてCドライブからなくなったと言う事になります。
ゴミ箱にゴミが溜まったままだとゴミ屋敷ですからね。
試しにフォルダーではなく 1枚の画像で試してみるといいですよね。
それと パソコン用語を覚えていかないと
このような操作の説明がメチャ難しくなってしまいますので覚えてくださいね。
また右クリック・左クリックの操作を駆使すれば
いろんな事が簡単に出来るようになります。これも必須ですよ。
No.2
- 回答日時:
エクスプローラを二つ開いておきます。
一つは、コピー元、一つは、コピーしたい場所、
すべてをコピしたい場合は、コピー元の「編集」「すべてを選択」、もう一度、「編集」「コピー」
します。
その後、コピー先をクリックし、「編集」「貼り付け」します。
一つ一つやりたい場合、
コピー元のコピーしたいファイルの上でマウスを左クリックしたまま放さず、コピー先の右枠の中で放します。
これは、コピー方法ですが、コピー元を同時に消したい場合、すなわち移行方法は、
"Shift"キーを押しながら、「一つ一つやりたい場合」を実行したと思います。
当方は一度失敗したので通常使わないようにしているので、失念しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSD2基 システム以外のデータを全てDドライブに 6 2023/08/01 18:13
- ノートパソコン Amazonドライブとフォト 2 2023/02/15 10:15
- ドライブ・ストレージ クラウドサーバにデータ移行後 Cドライブ容量が減った 3 2023/03/31 12:47
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- Windows 10 パソコンDドライブの容量の一部をCドライブへ 4 2022/08/10 19:23
- Google Drive Googleドライブについて 3 2022/05/19 18:00
- Windows 10 ドライブ容量の移動について 3 2022/07/05 14:03
- ドライブ・ストレージ cドライブの容量軽減についてです。 cドライブの容量を軽減する為にフォルダーをD:に移動をしたいので 3 2023/03/26 15:09
- Google Drive Googleドライブにアップロードしたアプリなどのデータを、初期化したスマホ本体に移す方法を教えて下 1 2022/09/12 01:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XPでCDーR書き込みができ...
-
ブートするインストールディス...
-
DVDをダビングしたいんですが・...
-
ドラレコの映像をDVD-RWにコピ...
-
パソコンから、USBメモリーへの...
-
DVDを焼くフリーソフト
-
CDからCD-Rへの音楽の録音方法
-
VAIOで録画した番組を外付...
-
コピーガードの付いた音楽CDっ...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
aviファイルについて
-
Windows Media Player で コー...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
デジカメで撮影した画像を色々...
-
白黒のJPEG画像を新聞写真のよ...
-
こんなソフトありますか?
-
インストールDVDを作る
-
アンインストールしたらHDの容...
-
処理能力の問題?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブートするインストールディス...
-
HDD交換に伴うUsersフォルダの...
-
コピーガードの付いた音楽CDっ...
-
VHSからダビングしたDVDがPCで...
-
ドラレコの映像をDVD-RWにコピ...
-
DVDのコピーのために、読み取ろ...
-
コピーCDが、ラジカセでは聞け...
-
パソコンから、USBメモリーへの...
-
どのDVDレコーダでも再生で...
-
DVD読み込みで「ファンクション...
-
CD-R 特定の1枚だけが読み込...
-
CDをダビングする方法<Vista>
-
CドライブからDドライブへの移...
-
smartvisionというソフトについて
-
DVDが見えない…
-
windows XPで起動ドライブを丸...
-
音楽CDの完全コピー不可能?EAC...
-
DVDからDVDへのダビング方法を...
-
認識しないCD
-
DVD-RAMが読めなくなっ...
おすすめ情報