
はじめまして。最近ワゴンRの異音がして困ってます!
17年式 ワゴンR MH21S RR-DI(直噴ターボ)
走行距離が11万5千キロです。
1ヶ月前から気になり始めたんですが、エンジンルーム?内からモーター音?みたいなミャーとかシャーみたいな感じの音が気になり始めました。
ドライブに入れて加速で圧がかかる際に聞こえます。
口で言うのは難しいのですが…
最近、その音が気になる為、タービン一式、ウォーターポンプ、オルタネーター、ベルト類などはリビルトや新品に変えました。
昨日、戻ってきたのですがさらに音が大きくなったように思えます。
今度はエンジンが冷えてる状態でかけてすぐ、結構うるさい音でミャーみたいな音がします
温まると音が消えます
ただ、多少パーキングやニュートラルでもアクセルを軽く踏むと音がします。
ジャーとも聞こえます。ドライブに入れて加速するとやはり音がします。
とくに、これといって加速が悪い感じもなく、アイドリングも正常で変速も順調です。ブースト圧も正常です
その音だけが気になる感じです。
やはりエンジンがそろそろ寿命なのかなぁとも思ってます。
あと、変えてないのはエアコンのコンプレッサーくらいです。
どなたか分かる方がいれば参考にしたいのでよろしくお願いします。
分かりずらい説明ですいません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No2です。
ディーラーに出したのですか・・・失礼な回答の書き方でした。
でも11万5千キロならそれほど多走行と言う事でもないです。
ディーラーと言っても所詮は「人」です。
他の所で音だけでも聞いてもらっては・・・と思うのですが・・・
(人が変われば対応も変わるかも・・・)
ただ、ディーラーが11万5千キロで多走行で
壊れても仕方が無い・・・直せない・・・ぐらいの悪い製品を売っている。と認めているのなら
仕方が無いのかな???とも思います。
No.2
- 回答日時:
>最近、その音が気になる為、タービン一式、ウォーターポンプ、オルタネーター、ベルト類などはリビルトや新品に変えました。
>昨日、戻ってきたのですがさらに音が大きくなったように思えます。
自分で変えた?工場に出した?素人に頼んだ?????
音がするからその部品を変えたのでしょう。
あてずっぽでは直らないですよ!
ちゃんと音のする所を確認して部品交換しないと・・・・
修理工場に出すなら、「○○を交換してください」ではなく
「ミャーみたいな音がしますので、直してください」と言わないと・・・・
回答ありがとうございますm(__)
ちゃんとスズキの工場に出しました。
スズキの人も、特に異常はないって事で出来上がってきました
預ける時には、ちゃんと症状の説明はしてあります。
とりあえず多走行なのでと言われました
なのでしばらくこのまま乗り続けてみます。
わざわざありがとうございました(^O^)
No.1
- 回答日時:
エンジンって車の部品の中では一番頑丈ですよ。
エンジンが壊れるとは考えにくいですが。
以前ターボ車に乗っていたときにターボが壊れて
ミャーとかシャーみたいな感じの音がしました。
でもkoujirさんはタービン交換したんです
もんねー。
俺の軽はまもなく18万キロですが、古い事もあ
ってか異音くらいではいちいち気にしなくなりま
した。
すなわち異音がしても走ればいいや!みたいな感じ
です。
で、その異音箇所が完全に故障してから修理すれば
いいだけです。
車を安く維持するコツは、故障前に修理するのでは
なく故障してから修理することです。
もちろんそうなると出先で車が動かなくなるかも
しれません。でも任意保険にロードサービスが無料
でついているのでそれを使います。
エアコンのコンプレッサーってエアコンOFFに
するとコンプレッサー止まっていますよ。
その状態でドライブに入れて加速で圧がかかる際に
聞こえなければコンプレッサーではありません。
ただ異音くらい気にしなくてもいいような気がしま
すけど。だって問題無く走るんですよね?
あーだこーだと先へ先へと部品を交換しないで完全
に故障してから交換した方が財布には優しいですよ(^^)
わざわざご丁寧にありがとうございますm(__)m
確かに、走りには問題がないのでしばらく気にせずに乗ってみます。
ありがとうございました(^O^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社外マフラーにしたら加速が悪...
-
エンジンからのカタカタ音 カ...
-
ハーレーはどれも爆音を立てて...
-
エアクリーナーをキノコ型に取...
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
スカイウェイブ250SSの奇妙な異...
-
ウエストゲート
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
ガソリンが漏れます!
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
エンジン回転数が異常に上下し...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
DCプラグの径が多少違くても差...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
社外マフラーにしたら加速が悪...
-
エンジンから「チッチッチチチ...
-
ターボの空気もれ?
-
吸い込みって何?
-
排気上死点でバルブクリアラン...
-
アクセルオフの時にヒュー音
-
エンジンからのカタカタ音 カ...
-
エアクリーナーをキノコ型に取...
-
ハーレーショベルヘッドのノッ...
-
ムーブ L900S エンジンルームか...
-
ジムニー(JB23W)エンジ...
-
直4・V6・V8・V10やSR・RBなど...
-
バイクのいろんなエンジン音
-
車からグウォーンという汽笛の...
-
原付の何かのゴム製のパイプの...
-
K&Nフィルターの吸気音がするん...
-
ホンダのNワゴン
-
ターボエンジンのNA化?
-
純正インテークのレゾナンスチ...
おすすめ情報