
C++について
C++を学ぼうと思って入門書を探しています。
今までにC++、オブジェクト指向はやったことがありません。
C言語は初級と中級の間ぐらいの知識です。現在は独習Cを読んで、理解を深めています。
VC++を理解したいと思って業務(ツール)のソースや構成などを見てもさっぱりでした。
どこから学んでいけばよく分からない状態です。
オブジェクト指向を理解しつつ、C++も習得していってVC++を使えるようになりたいです。
Visual C++〈1〉はじめてのWindowsプログラミング (プログラミング学習シリーズ)
が良いと聞いたのですが、C言語を分かっている程度の私が読んで勉強になりますか?
もし、他に取っ掛かりやすい本がありましたらお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
C++言語とツールとしてのVC++は別物だと思ったほうが良いです。
VC++を使いこなしてWindowsアプリケーションを作るには
1) C++言語の知識
2) Windowsアプリケーションの作り方の知識
3) VC++が提供するDoc-Viewアーキティクチャの知識
4) MFCまたは.NETの知識
が要求されます。
C++でのオブジェクト指向プログラミングの習得とWiondowsアプリケーション作成方法の習得は分けて考えたほうが良いかもしれません。
とりあえずVC++でコンソールアプリを作る事を考えたほうが良いと思います。
オブジェクト指向については『オブジェクト指向でなぜつくるのか』ISBN:4822281957 2500円
をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
No1の方もおっしゃっている通り、CとC++とVC++は全て別物だと考えてかまいません。
Cから一足でVC++に行こうととすると痛い目を見ます(体験談)
まずはC++をしっかり勉強し、クラスの概念などを学んでから、VCに移行するのがオススメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB と VC++ と VC#の違いは?
-
String^の^自体が何を意味して...
-
PostScript言語について
-
C言語について。
-
Windows Media Playerを開くと...
-
Excel2003 VBE 参照設定を解除...
-
in_addrのs_addr?
-
静的ライブラリから静的ライブ...
-
本格的なGUIを作るのにおすすめ...
-
論理的思考の身につけ方 プログ...
-
ライブラリ作成時のグローバル...
-
色空間YCCKのJPEG画像
-
画像のBease64へのエンコ...
-
declaration of 'index' shadow...
-
文字列探索アルゴリズム(Aho Co...
-
C# EXCELセルの入力規則設定に...
-
boostのアンインストールについて
-
C/C++のRSSパーサ(ライブラリ...
-
unix-c と linux-c の違いは?
-
Google ColaboでGUI作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
String^の^自体が何を意味して...
-
VB と VC++ と VC#の違いは?
-
パソコン
-
なぜHTMLのソースコードが無料...
-
c言語の本を教えてください。分...
-
Pythonの基礎固めをするために...
-
C言語かBasic言語
-
c言語はどのくらい出来るように...
-
C言語で自動販売機のプログラ...
-
VC++とVC#の違いを教えて下さい
-
C#とc++の違いは何がありますか...
-
簡単なシューティングゲームの...
-
c言語の仕事について
-
C#のクラスが理解出来ない
-
移行「c-->c++」
-
C++を学ぶためにCの知識は必須...
-
PostScript言語について
-
C言語からC#を
-
clock_gettimeでミリ秒の時間差...
-
プログラマを目指してます
おすすめ情報