重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。

標題のとおり、
文字列探索アルゴリズム(Aho Corasick法)をC言語で組みたいと考えています。
簡単なコード例か、どこか情報元はありませんでしょうか?

文字列「あかさたなはまやらわ」から
キーワード「あか」・「たな」を探して
出力として、
「あか」…インデックス0
「たな」…インデックス3
となるようなイメージのプログラミングです。

詳しい方がおりましたら、何卒ご教授お願い致します。

A 回答 (1件)

有名なので検索するといっぱい出てきます。

探せば色々な言語で実装したものや、論文や書籍などの解説も見付かります。

とりあえずぱっと見まとまってそうなサイト、
http://d.hatena.ne.jp/naoya/20090405

最初はスクリプトで組むというのは楽でいいです。そのあとCに書き起こしてチューニングとかはありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スクリプトは使ったことがありませんが、試してみたいと思います。

お礼日時:2009/10/19 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!