dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校でC#を使い、ゲーム作成をするんですが私の班は花札のこいこいをやる事になったんですが
作成が難しく、ネットでサンプルコードを調べようとしても見つかりません。
こいこいのサンプルどこかにありませんでしょうか?

A 回答 (3件)

追加情報です。


参考になりそうな本が見つかりました。

Visual Basicでつくる麻雀牌・花札ゲーム
出版社:ビレッジセンター出版局(1995年)
ISBN: 978-4-89436-019-8 (4-89436-019-5)

ただし、もう16年も昔の絶版本なので探すのは難しいでしょうね、
それに、ここで目次を確認した限りでは、「こいこい」までは無いみたいです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAI23197/
    • good
    • 0

課題でソースリストを他から探してきて使おうというのはどうかと思いますが、


ソースリストが見れるソフトでは、ExcelのVBAの「花札こいこい for Excel」がありますね。
どこまで参考になるかどうか…。
http://cgi30.plala.or.jp/chikada/vba/pzl.shtml
ソースが見れても、解説が無いと本格的に作り込まれた作品を理解して移植するのは困難だと思います。

いきなり1人用の対CPUの物を作ろうとしていませんか。
まずは、こいこいのルールをアルゴリズム化して人対人の対戦版をちゃんと作る事が土台になります。
(そのままでは互いの手札がまる見えなのでゲームになりませんが、マルチディスプレイでするという手もありますね)
対戦アルゴリズムを組むには、こいこいの上手い人の対戦方法や考え方をフローチャートにして組む事になります。
大雑把に私が作るとしたら各役がどこまで揃っているかの確率を計算して、捨てる札や勝負するかの方針を決定させるといった感じでしょうか。
どうしてもそこまでできなければ、人対人の対戦版や、その通信対戦版で妥協したらどうでしょうか。
    • good
    • 0

そのもののサンプルを探すのは難しいと思います。



言語が決まっているなら、まずは、GUIやグラフィックをどうするかを考えるべきです。

1. C# + SDL
2. C# + Windows Forms
3. C# + DirectX
4. C# + テキスト(Command Prompt)

などが考えられます。
おススメは、1ですが、いきなりだと敷居が高いでしょう。
まずは、C#でのゲームプログラミングのサイトや書籍を探してみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!