重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になっております。
最近Unityを使ってゲームを作りながらC#を勉強し始めました。
独習C#という本も読み、「はじめてのunity」のチュートリアルをやってみたりして徐々に進めていっているのですが、「for文は、まず()で初期化して、こうしてこうして…」「Listはこうして使って…」と、単体ずつでは理解できるのですが、自身で実際にゲームを作ってみようとすると、どう文を構成していけばいいのかわからず、全く進みません。ネットで検索しながらやっているのですが、その検索もどのように検索すれば自分の求めている答えが出るのかわからず、困っています。
カードゲームを作ってみようと思い、挑戦しているのですが、プレイヤーは生成できたのですが、「GameManagerがカードを配る」という文は組めても、その配ったカードをプレイヤーにどうやって渡せばいいかわからなかったり、一応組んでみた文を見ても、明らかに負荷の重い書き方をしてるなぁとは思ってもどう改良すればいいかわからなかったり…。

おそらくアルゴリズムがちゃんとわかっていないのも問題だとは思うのですが、あまりに進まないため、これからどのようにして勉強していったらいいのか…と途方にくれております。
詳しい方、ぜひ良い勉強法を教えていただければ光栄です。
そして、できれば上記にある「配ったカードをプレイヤーに渡す方法」をご教授願えませんか。
何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

まず、そのゲームでやりたいことを「日本語」で書けますか?



たとえば
「配ったカードをプレイヤーに渡す方法」
を日本語で事細かく説明してみましょう。

配るってなに?配られていない との区別はなに?
カードってなに?
プレイヤーってなに?なにができるの?
渡すってなに?何から何に渡すの?



プログラミングにおいて、プログラム言語が必須の部分ってそんなに大きくはありません。

人間の言葉や数式を使って「やらせたいこと」をより細かく具体的にすることが大事です。
プログラミング言語は、それを表現するための手段です。


効率が悪い、と言ったところで、今なぜ効率が悪いのか、どうすれば対策できるのか、といったことが解析できなければ、闇雲に「対策」しても効果はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。アドバイス、ありがとうございます。
ゲームでやりたい事を全て日本語で書くと、具体的にどうすればいいかが浮かび上がってきました。
まだまだスラスラと書けるようになるには時間がかかりそうですが、やってみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/12/16 18:40

・アルゴリズムを勉強する。


・C#はオブジェクト指向なのでデザインパターンを勉強する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
アルゴリズムはただいま勉強しておりますので、このまま続けるようにいたします。
デザインパターンですか…色々と調べてみますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/16 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!