
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
★私も『柴田望洋』さん知っています。
→福岡工業大学の助教授ですね。すごい!・『画像処理』の前に『画像データの構造』や『描画』をお勉強してみましょう。
・また、画像処理などでゲームでも作りたいのですか?
・それならば、『猫でもわかるプログラミング』サイトをご紹介します。
・また、『Windows API』をお勉強したいのであれば、『Win32 API入門』サイトを
どうぞ活用して下さい。
本:
・http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797325 …→『Windowsゲームプログラミング』
・http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4797333 …→『猫でもわかるゲームプログラミング』
・http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797328 …→『猫でもわかるWindowsプログラミング 第2版』
・上記の本はゲームを作る基本が書かれていますが、そこに『画像描画・描画』関係が
あります。→本屋でも『~で始めるゲーム…入門』ってのを買えば載っています。
サイト:
・http://www.kumei.ne.jp/c_lang/→『猫でもわかるプログラミング』
・http://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/→『Win32 API入門』
最後に:
・『画像処理』、『ゲーム』などで検索すると色々と見つかります。
・まずは、C言語で何かプログラミングしてから、描画、画像処理、ゲームの方向で
お勉強していきましょう。
・以上。おわり。参考になりましたか?
参考URL:http://www.bohyoh.com/Books/index.html
参考になりそうな本を幾つも挙げて下さって有難うございます!
ゲーム・・・までは作る気は無いのですが、興味はあります。
チャレンジしてみます。
No.2
- 回答日時:
画像処理って、画像変換とかパターン認識とかのことを言っています?それとも3Dとかシュミレーションみないなものを画像処理っていってい
ます?No.1
- 回答日時:
画像処理は基本的にバイナリのファイルを操作する事になる。
そして画像形式によって一端ベタの画像形式、windowsならbitmapに変換する、という事を行う。(要するに色番号が並んだデータに一度戻す)
よって加工の前に画像形式に対する処理を学ぶ必要が有る。
しかしJPEGやPNGならば既にライブラリが存在したり、他のメディアライブラリによってそれらを使うだけで(略)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja& …
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=directx+% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルVBA 特殊フォルダのパスを取得の方法を教えてください 3 2022/09/02 13:14
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 高校 中学3年間不登校でした。勉強方法を教えてください。 通信制高校に入学する予定です。 完璧にじゃなくて 8 2023/08/06 15:56
- Perl perlで2次元配列をサブルーチンに値渡しで渡す 5 2022/12/17 18:49
- その他(プログラミング・Web制作) 次に、楽天のアジャイル就活に参加して、1日で内定を獲得できる。私は大企業に就職できる? 2 2022/04/17 13:38
- 大学受験 新高3で英語を全然やってこなかったのですが、、 7 2023/03/21 00:26
- 英語 英語が苦手なので中学英語から復習してますが、英語の並べ替え問題なら解ける問題多いのですが、この日本語 2 2023/04/01 16:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Xoops CubeとXoops本
-
C言語等での画像処理の勉強方法
-
TTSとひまわり・どちらがいいで...
-
C#の入門書
-
eclipseで関数printfを解決でき...
-
Google ColaboでGUI作成
-
Windows Media Playerを開くと...
-
iCloudフォトライブラリ内の画...
-
Visual C++2008について
-
COBOLをはじめたいのですが
-
VB.NET とドットNET(.NET...
-
Directshow関連の書籍
-
Dreamweaverのライブラリについて
-
ISOイメージの作成方法について
-
C#で自作ライブラリの使用方法...
-
画像をFFTした際のスペクトル分...
-
MacOSX で getche() と同じ能力...
-
「System.Text.RegularExpressi...
-
DLL読み込み時エラー
-
画像の2値化について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OLEの構造化ストレージについて...
-
IPアドレス、サブネットマスク...
-
Qtを勉強するのに何か良い書籍...
-
C/C++でHTMLソースの取得はでき...
-
ログイン機の付きの掲示板サイ...
-
MPWでCをするには?
-
日本語の文字列コードを変換す...
-
C言語入門書から
-
どうすれば作れるようになるのか
-
XCodeでObjective-Cを使ってプ...
-
MSP430のプログラム学習
-
CかVBでポートを制御する方法
-
HTML と CSS
-
画像処理のプログラミングを勉...
-
C、C++のプログラミング勉強に...
-
[ADO]と[ADO.NET]の違い
-
プログラミングでロジックを調...
-
Android開発の詳しい本
-
ドライバ開発の勉強方法を教え...
-
Borland C++Builder 5環境での...
おすすめ情報