
高二文系です。受験についてです。
英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能。好きな科目:数社理 あんまり:英国
やっと最近理社の勉強を始めて平日5時間、休日8時間勉強くらいです。そこで今、志望校について3つのプランがあってどうするか悩んでます。
A.一応、今現在第一志望の横国経済(共テ:英数国理科基礎2つ、日本史、倫政 2次:英数)
B.地元の公立大学の経済学部(共テ:英数国+理科基礎2つor日本史or倫政 2次:英数)
C.関関同立、マーチ上位学部
Aの場合は単純に偏差値と時間が足りなすぎるので少し揺らいでます。
Bはバランス良く4科目勉強できて、私立もそれなりにいいところ受けれていいんじゃないかと思ってます。
Cの場合の懸念点としては現代文が苦手なことと、科目を絞ることによってモチベーションの維持が困難なとこです。
以上を読んで、回答者さんがこの立場だったらA.B.Cもしくは別のプランのどれにしますか。教えて欲しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Aですかね。
何したいかによるけど。
例えばマスコミや外資ならMARCHの方がよほど良い、
関関同立ギリ、地元公立とか論外やん。
でも、公務員なるなら地元でええやん、てなる。
大阪公立や都立大ならともかく、MARCH同立の方がふつうは難関だよな。
計画的に絞らないと
4月に入ってる大学は、
駅弁大学とか、ニッコマなっちゃうぞー。
それはそれで良いけどさ。
現実問題としての合格圏内は高3の8ー11月にはある程度見えるのだから、それで決めれば良い。
早めに動くとしても夏くらいまで頑張れよ、てなる。
あと、私大文系に絞ったからと言って、
何十点と上がるとかあり得ないから(当たり前だけど)
君は大学でどう過ごしたい?
卒業後に何になりたいの?
そういうのでモチベとかアドバイスかわるやん。
学部とかも変わるし、受験方式も変わるし。
帝大含めて、地方国立は、社会的エリートになるには足りないから、その後の人生でカタルシス抱えるやろなあって思う。
例えば九大出ても福岡銀行に入れる人は一部やねん。宮崎大や佐賀大まで行くと、ほんの一握りしか入れない。
でも幹部クラス抜いた年収は平均500万円。
MARCHどころかニッコマ卒にしょぼ!って言われてしまう。
そんなん気にせずに生きていける人ならええねん。
身の丈にあった人生やな、て割り切れるなら良えねん。
けど、東京出てたくましく戦う人生もそれはそれでしんどいやん?
君がどうしたいかなんやで。
今の自分にはなにも誇れるものもなけれは、趣味すらないので1つくらい努力の証のようなものが欲しいです。もちろん学歴マウントをとりたい訳じゃないです。
なにがしたいかで言うと全くノープランなところが現実です。なので学部はどこだろうと構わないです。強いて言えば社会学ですが、筑波と神戸くらいしか行かせてもらえなさそうなので断念しました。
回答者さんの意見も聞いて、とりあえずやってみようと思いました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 受験生です。志望校についてです。 私は地方の国立大学と地方の公立大学のどちらを志願するか迷っています 2 2022/04/27 21:07
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 大学受験 至急)大学受験を終えた方に聞きたいです。あれ無理ゲー、不可能じゃないですか?勉強しても3日経てば結構 5 2022/07/16 20:35
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします!! 明日共...
-
浪人して教科・科目を増やす人...
-
数学、英語よりも社会、理科な...
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
共通テストって申し込んだ科目...
-
数学がめちゃくちゃ苦手なので...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
理科1科目に絞るべきか
-
願書に書く趣味、特技、好きな...
-
僕は高二の理系です。 将来、海...
-
大学受験について悩んでます。 ...
-
私は国公立大の看護学科を目指...
-
共通テストで地歴公民を2科目登...
-
7月までにやるべきこと
-
国公立志望の人ってめっちゃ凄...
-
千葉工業大学って理系科目が完...
-
岩手大学 理工学部と 東北工業...
-
センター試験の会場で仮眠して...
-
高2です。 文転についてです。
-
共通テストで、2日目体調不良で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急回答お願いします! 高校1...
-
文転した新高3です。 社会の選...
-
浪人の際の科目変更について
-
MS-Accessで1レコード単位のデ...
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
共通テストって申し込んだ科目...
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
社会人で昼間の大学に行きたい...
-
模試の途中帰宅ついて
-
理科1科目に絞るべきか
-
関大では得点調整があるから、...
-
科目か?課目か?
-
センターの入試科目なんですけ...
-
現在高3私立理系志望(浪人する...
-
大学の募集のところで第一解答...
-
私立大学の受験科目で迷ってま...
-
学校で全統記述模試をうけるの...
-
情報システム工学科と情報通信...
-
一昨日大学受験が終わって今部...
-
漠然とした質問で大変申し訳な...
おすすめ情報
今思ってるのは5月の全統まで理社もやって極端にどっちかが悪くかった場合はプランB。どっちも悪かったらプランCです。