
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そういう事を書き込んでいるような人は、おそらくルータのログを読んでいるんでしょう。
そこには「どのIPアドレス:ポート番号が侵入しようとした」という情報がありますから、IPアドレスからおおよその所在地を絞ることができます。
No.3
- 回答日時:
ルータを使っているならルータのログを見て、それがPCにNATされていないかどうか確認する方法があります。
あとはルータの有無に関わらず、コマンドプロンプトで
netstat
と打ち込み、見覚えの無いForegin Addressから接続可能なポート番号やサービス名で接続されていないか確認する方法があります。
net-bios系やcifs、telnet、sshなどが狙われやすいと思います。
No.2
- 回答日時:
通常、端末(PC)はルーターを介してインターネットワークに繋がっていますのでルーターのログを見ればわかります。
たいていの場合ルーターによって外部からの接続はすべて封鎖されていますのでPCまでは接続できません。ただしPCがウイルス等のマルウェアに感染した場合は、意図しないで内部から接続しにいったり、外部から接続できるように穴を開けられる可能性はあります。またPCのネットワークログの詳細を見たい場合はWiresharkをインストールすれば見られます。どちらにしてもある程度のネットワーク知識は必要であり、根拠無く「中国から侵入されたあああ!!!」とか言っているレベルではわからないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- マルウェア・コンピュータウイルス スマートフォン、セキュリティ(ウィルス)ソフトは? 2 2022/10/23 15:25
- ネットワーク 自分用のパソコンは、 Windows 10 pro を使っています 会社のサーバーをXドライブとして 1 2023/03/27 14:45
- ハッキング・フィッシング詐欺 ゲーム内で知り合った人が、私のパソコンのハッキングや、 不正にアクセスすることは可能なのでしょうか? 5 2022/09/25 11:40
- セキュリティホール・脆弱性 パスワードの保存 4 2022/07/15 09:03
- 教えて!goo スマホアプリからマイページ消えたのを復活させる方法 1 2022/10/08 12:53
- デスクトップパソコン パソコンは電源ユニットから壊れるのでしょうか 6 2022/07/25 18:58
- LINE LINEの不正ログインについて パソコン等からのログインは拒否設定していますが、万が一スマホから不正 1 2023/06/18 12:49
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- その他(ビジネス・キャリア) 家で本業のグーグルツールを使う方法についてご教授ください 2 2022/05/28 07:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
192.168.11.1 が開けません
-
光ルーターPR-S200NEで複数台の...
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
IPアドレス、MACアドレスって知...
-
LAN以外で・・・
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
社内LANをつくるため勉強し...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
IPアドレスが知られて悪用され...
-
パソコン2台のUSB接続
-
playstation3の【インターネッ...
-
PCの並列接続(分散)について
-
①LANケーブル接続と②Bluetooth...
-
パソコン起動後毎回ネットに接...
-
GoogleメッシュWi-Fi にしたら ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
192.168.11.1 が開けません
-
現在中学3年生です。親に内緒で...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
一瞬だけ繋がるのに…
-
インターネット接続不良。IPア...
-
接続しない d Wi-Fi について:...
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
外付ハードディスクの分岐方法
-
VPNとダイナミックDNSの違い
-
設定したIPアドレスを消す
-
古ーいパソコン/Atheros AR218...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
おすすめ情報