
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
考えられる点を言います。
・バッテリーがフル充電なら、取り付け方か何かの手違いで過電流が流れてヒューズ切れかもしれません ね。確認を。
・または、コントロールボックスが故障しているかも。
・もしかして、セルが引っかかっているかもしれません。プラスチックハンマーなどでセル(モーター)をたた いてみてください。
・配線が断線しているのも考えられます。テスターで調べるのも得策です。
いろいろ考えられますが。とりあえずということで。
No.3
- 回答日時:
「機能しませんでした」とは、バッテリーが電圧を出さないという意味でしょうか?
そうであれば、交換してもらうか、買い換えて下さい。
バッテリーは電圧を出すが、セルが回らないという意味であれば、容量の大きなバッテリー(例えば車)とブースターケーブルで繋いで、バッテリーの容量が足りないのか、セルが故障しているのかの見分けをして下さい。
セルは回るが、エンジンがかからないということであれば、セルが回る時に元気良く回っているのなら、プラグに火花が飛んでいるか、キャブはガソリンを噴いているか、チェックする場所はいっぱいあります。
セルが回るのが遅い(元気が無い)ということなら、容量の大きいバッテリーに買い換えることを薦めます。
No.2
- 回答日時:
そもそも
>中華製のトライク
ってかなり問題多いけど…
それに0.4の差できっちり動かないなんてありえないとは思いますけど
逆にそうだったらものすごい高性能かも
No.1
- 回答日時:
機能しない、とはセルモーターが動かないということ?それとも最初は動くのに充電されないということ?しっかり書いて下さい。
「だめです うごきません 使えません」では症状の説明になりませんバッテリーのA(正確にはAH)数なんざ、多少異なっても動くはずです。
動かないなら可能性の高そうな順に
そもそもトライクの発電機構が壊れてるから充電できない。
そもそもトライクのセルモーターが壊れている
そもそもトライクの電気系統が壊れている
液を充填して使うバッテリーなのに充填していない。
交換したバッテリーが不良品
この回答への補足
補足します。
メーターランプだけは点灯するのですが、それ以外は全て作動致しません、その唯一点くのメーターランプも、消えそうな感じで点いたり消えたりを繰り返す感じで、またバッテリーの充電もしたのですが、既にフル充電されていた為問題は無いと思います。
電装系の故障でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
トゥデイ ジェネレーター故障
-
ジェベル200のオルタネータの故...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
リモコンジョグのキーシャッタ...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
ZZR1100 バッテリーについて
-
ホンダNSXキーレス設定
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
トランクの開けっ放しは
-
回転があがるとヘッドライトが...
-
エンジン始動時の電流測定方法...
-
アドレスV125で交差点の 信号待...
-
知り合いからホンダCD125Tを譲...
-
ハイフラ
-
レギュレーターの故障?
-
キーを回してもONになりません
-
バッテリー交換時のバックアッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
温まるとセルが回らない。
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
アドレスV125のキックスタート...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
トランクの開けっ放しは
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
スターターリレーを交換しまし...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
バイクが突然エンストします。
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
スマートキーが反応しない
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
おすすめ情報