
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
子供を生ませたいということは
女の子ですか?
ウサギの発情周期は女のこは
許容期が1~2週間で休止期が1~2日です。
男の子は女の子が受け入れてくれればいつでもokです。
No.1
- 回答日時:
ウサギに発情期はありません。
1年中交尾、妊娠、出産が可能です。
生後4~5ヶ月頃から生殖可能になります。
ただし、実際はウサギが成熟するには6ヶ月~1年ほどかかります。
1歳くらいまでは待ってウサギ本人が成熟してから産ませるほうが、ウサギの負担が少ないです。
なお、平均して7~8羽の子どもを産みます。
その子達を全員幸せにしてあげられるか?
適切な里親さんを責任持って探してあげられるか?
なども、よく考えてから繁殖させてください。
買われているペットの繁殖は、「自然な行為」ではありません。
飼い主のエゴですから、きちんとウサギの生殖について知識を持って、妊娠中の異常などにもすぐ対応できるよう飼い主の知識、獣医との連携など十分に準備ができ、
子どもたちの将来についてもしっかり責任をもてるようになってからにしてくださいね。
「**ちゃんをお母さんにしてあげたいの~」なんて、気軽に繁殖させないでください。
少なくとも、「ウサギ 発情期」と6文字もキーワードを入れるだけで知る事ができるような知識も自分で調べる事をしない飼い主さんが、
繁殖を考えるのは、私の個人的なおもいとしては、是非やめていただきたいのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウサギのショック死について。
-
ペットのウサギについて 家でウ...
-
ウサギはなつきにくいと言いま...
-
ウサギも死後回復することはあ...
-
ウサギの赤ちゃんについて質問...
-
うさぎの飼育 飼い始め
-
寂しがり屋の動物とは
-
安楽死にかかる費用
-
うさぎを飼いたいのですが...
-
ウサギの発情期って、どのくら...
-
うさぎに関する下の名前案ほし...
-
ウサギがハーネスを嫌がり大変...
-
うさぎの引っ越し
-
ちいかわのキャラクターについて
-
ウサギの白っぽいものが混じっ...
-
うさぎをいじめていた父親につ...
-
ホームセンターコメリにあるペ...
-
ウサギ首の毛が無くて大丈夫で...
-
うさぎは寂しいと死ぬの?
-
2ヶ月半のネザーランドドワーフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウサギのショック死について。
-
うさぎに回し車(ホイール)って
-
うさぎとの帰省について
-
ウサギも死後回復することはあ...
-
ウサギは何故壁のほうを向くのか
-
1歳のうさぎにヤクルトをあげよ...
-
ウサギについて
-
ペットのいる部屋で使用できる...
-
うさぎを放し飼いで飼っている...
-
うさぎに似てるって言われたら...
-
ウサギとカエルの跳躍力。どっ...
-
うさぎの死に方についてお願い...
-
ウサギの突然死について・・・
-
うさぎにとって人間って
-
死ぬ間際のうさぎの行動
-
ウサギの死んだ原因について
-
ウサギがたまに一時停止(固ま...
-
うさぎが、怪我をしたところを...
-
うさぎの多頭飼いについて
-
うさぎの失踪。。。
おすすめ情報