
話し言葉と書き言葉‐文系人と理系人の違い
【1】
理系出身の法律家(公務員、司法書士、社労士など)と言えば、
あなたはどんな人物像を思い浮かべますか?
【2】
私は理系出身で文系職業の者です。
文系の友人達と意思疎通をしたあとに、
別な機会に理系の友人達と意思疎通をすると違和感を覚えます。
話し言葉だと文系人の方が理解し合いやすいのに、
書き言葉だと理系人の方が理解し合いやすいのです。
一体なぜでしょうか?
【3】
外国人とくに西洋人の友人を見ていて気がつきました。
どうやらその人達と平均的な日本人とを比べると、
日本人は話し言葉よりも書き言葉を偏重するみたいです。
(時と場合によるので一概には言えないんだけれども。)
一体なぜでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)特になんとも思い浮かべません。
理系出身だろうが、文系出身だろうが仕事を始めればその仕事人になっていくかと・・・。(2)貴方が実は理系の頭ではないからじゃないですかね。私は、理系ですが理系の人の話の方がはるかに理解しやすいです。そして、文章は小説は好んで読みます。もちろん、論文も読みます。どちらも読みやすいです。小説の場合に使う脳と、論文の場合に使う脳はまったく違います。そのため、煮詰まった時の良いリフレッシュとして小説を読みます。
文系の人の話は、結論が後ろにくるので長く話すと疲れます。
数学、物理学等(特に高校レベルの)ができれば理系というのは大きな間違いです。人文に進んでも、優秀な論文などの業績を上げるひとは理系の思考回路だと思います。当然、論文はロジカルですから。理系に進んでいても、満足に論文が書けない人も多くいます。多分、その人たちは文系なのでしょう。修士で、何人かの学生の面倒をみてそう思いました。
(3)わかりません
参考にしてください。
ご回答ありがとうございました。
>理系に進んでいても、満足に論文が書けない人も多くいます。多分、その人たちは文系なのでしょう。修士で、何人かの学生の面倒をみてそう思いました。
「功績を残した人以外の理系学問経験者はみな文系だ」
という除外方式の考え方は、どう見てもおかしいでしょう。
そんなことしたら、世の中の95%以上は文系になります。
しかもあなたの言い分だと、
「理系=優秀な人間」「文系=非優秀な人間」
ということになります。
(あなたの考えが本当にそうならば仕方ないけれども。)
少なくとも、当方が言う「文理の別」を判断する材料は、
以下の二つです。
(1)その人が持つ思考パターン
(2)出身学部
>貴方が実は理系の頭ではないからじゃないですかね。私は、理系ですが理系の人の話の方がはるかに理解しやすいです。
今までに受けた各種の検査によると、
当方は「理系の要素が強い」と言われます。
しかし文系の要素も持っているそうです。
考え方は理系的だけど、文系の学問の方が好きと言えば好きです。
「好きこそ物の上手なれ」ですかね?
知能検査や職業適性検査の分析結果によると、
当方は、手作業に関しては平均的なレベルで、
文章処理(文系的能力)と数理処理(理系的能力)に関しては、
どちらも平均より高いそうです。
職業適性検査の方は、結果をグラフにしようとしても、
文章処理と数理処理のについては欄外にはみ出てしまい、
グラフが作れなかったようです。
別に自慢している訳ではありません。
要は、私は文系・理系とも能力的には問題ないそうです。
ただし同時に、強度の「アスペルガー障害」だと診断され、
せっかく知能は高くても、
その能力はうまく発揮できない状態になっているそうです。
困ったものです・・・。
しかし、大人になってからは後天的訓手練で社会適応したのか、
今現在では重度のアスペルガー障害であっても、
(若干本来の自分を押し殺しながらも、)
普通と変わらなく社会に適応しています。
ネットではまたちょっと別ですけれどね。
ちなみに、(こっちはちょっと自慢なんだけれども、)
私は文章構造や表現のクセを自由自在に操れます。
現に、ここのサイトで書いている文章は、
普段の私とは違います。わざと変えています。
リアル友達が見ていても絶対に個人を特定できぬよう、
文体や表現のクセ、文章構造にあらゆる細工を施しています。
その技術は誰にも負けない自信がありますし、
他人(大学教授など)からも評価を受けています。
こんな私でも、高校生までは文章が全く書けず、
読書感想文は毎回「面白かった」の一行で終わり、
先生に見放されていました。
なぜ急に文章が書けるようになったのか、
自分でもさっぱり理由がわかりません。
特に何かをした訳ではなく、
あるとき突然書けるようになったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 高一です。 文理選択で迷っています。 高校偏差値70、全統では60 得意科目は一応数学で、古典と社会 9 2021/11/07 22:48
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- その他(悩み相談・人生相談) 理系って学生時代勉強大変な割に社会に出たら給料安かったり田舎勤務だったり出世に不利だったりして損です 6 2021/10/29 04:28
- 学校 高一です! 理系から文系に科目変更する理由 私が理系から文系に変更する理由には2つの理由があります。 1 2021/11/01 23:20
- 大学受験 高一です。文理選択が始まり既に自分の中では理系に進もうと考えています。周囲の人も理解してくれています 4 2021/11/02 22:24
- pixiv 創作をしてる人(絵描き、物書きは問いません)にとってこんな人って凄く腹が立ちませんか? 技量や作品の 2 2021/11/10 14:38
- 大学受験 大学受験についての質問です。 共通テストで、理系の人が文系科目を2教科受けたりすることは可能なのでし 3 2021/10/27 17:39
- 大学受験 僕は今高1です。僕は大学で理工学を学びたいと思っているのですがほんっとに数学が苦手で、でも理系を突き 6 2021/12/05 00:47
- 実用・教育 大学4年生です。論文を執筆する時期になります。 そこで「直接引用」「間接引用」「要約」が悩みの種です 1 2021/11/06 23:40
- その他(ニュース・時事問題) なぜ白人同士でも差別があるんですか?白人って1番立場が上で、優位なのに…。アングロサクソン、ゲルマン 6 2021/12/08 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
みなさんは天国や地獄を信じま...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
鳥取県民または島根県民の方い...
-
大喜利です(^^) 二度と行きたく...
-
悌
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車で15Kmって遠いですか?ちな...
-
車で1時間の距離 何kmくらいの...
-
距離を置いた結果の成功例って?
-
理系と文系どちらが好きですか?
-
あけましておめでとうございま...
-
みなさんは、理系・文系どちら...
-
遠いと思う距離
-
話し言葉と書き言葉‐文系人と理...
-
1km以上走れない→何キロも走れ...
-
手相など占いを信じますか?お...
-
「味噌汁が冷めない距離」を、...
-
理系の人間について、どう思い...
-
皆さんは、職場や学校から、家...
-
文系と理系の選択でよかったこと
-
この手相小指に4本のある手相の...
-
香取神宮の入り口あたりに手相...
-
手相の頭脳線上の真ん中の三角...
-
手相に詳しい方に質問です 生命...
-
手相について
-
親指の縦線について
おすすめ情報