アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は今高1です。僕は大学で理工学を学びたいと思っているのですがほんっとに数学が苦手で、でも理系を突き通して偏差値の低い大学に行くより、いっそ文系でMARCHを目指して、その後に諦めきれなかったら理工学部の
専門学校に行くようにしたいのですが(MARCH行けることが前提)

もし、中央大学文学部卒業した後専門学校で理工学を学んで理工学系の大手メーカーに就職しようとしたら中央大学扱いで就職の採用を決めるのか専門卒決めるのかどっちですか?

分かりにくくてすいません回答よろしくお願いします

A 回答 (6件)

理工系のメーカーに就職しようとするなら企業が見るのは専門学校で勉強した実績でしょう。

早い話、東大法学部卒だと言われて理工系の職種を受けに来られたとしても、いわゆるFランの工学部卒より下に見られても文句は言えないと思います。
    • good
    • 1

専門の道でメーカーに就職したいのであれば、普通は大学院進学を考えるものです。


メーカーでも文系就職なら理工系の学部卒や勿論文系学部卒で良さそうですが。
で、大学院は、中央じゃなくて、東大東工大の大学院を目指すのかもしれません。
    • good
    • 1

メーカーに就職とおっしゃいますか、営業やマーケティング部門なら文系で入れるんじゃないですか。

製品の仕様やメリットを熟知し売り込む先に説明し理解して貰い、売るだけでなくスムーズに使用できるよう社内の有識者とのパイプを作ってサポートするって大事な仕事です。
会社のイメージもありますが職種(製品研究・開発、製品設計、製品製造、設備設計、生産管理、品質保証)など、実作業のイメージはあるのでしょうか。イメージと仕事のギャップは必ずあるので、あまり苦手な分野仕事についてしまうと、実力不足がストレスになったり、仕事に着いていけず転職する人もいます。
たとえば機械や電気回路設計など数学は勿論、加えて物理の計算の専門書など引っ張り出してきたりなど必要なこともあります。
    • good
    • 1

ついでに言わせていただくと「理工学」などと言う学問はありません。

あくまでも理学と工学を総称した呼び方ですから、具体的に何を勉強したいのか、すなわちどこを受けたいのかを可能な限り早く決めるべきです。でないと高校での履修科目(≒受験科目)も決められなくなります。
    • good
    • 0

理系に行くなら国公立か理科大しかないですよ。


数学が苦手とかはどうでもよいことです。
先日80年前の大学の数学の教科書を見る機会がありましたが、
今と全く変わりません。
数学そのものは大学程度では変化なしです。
コンピューターがエジソン以上に
バカな方法ですべての可能性に挑戦しているだけです。
    • good
    • 2

専門卒扱いです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!