
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
数IIIの比重が低いとか,数IIIの問題が常に難しすぎてよほど得意な人でないと得点源になってない,とい
う入試の所を選ぶ手はあるかな.
ただ,数IIIが未履修で教科書的な素養までまるで無いのだと大学入って困るし,受験学力には達しなくとも映像授業の初級コース位は受けた方が良い.初級の知識でも数III問題の最初の誘導小問くらい解けるかもしれない.
私の経験(すみませんが偉い昔です)ですが,とある理由で物理I(今の物理基礎みたいなもん)しか受験勉強をせずに物理全体を課す私大を併願しました.受験勉強しなかっただけで授業は履修済みでした.そして幸運な事に,その年の物理の応用問題が難しくて差が少ししか付かなかったみたいでした.
No.2
- 回答日時:
漠然と理系と記載されていますが、将来、何になりたいのですか?
何になりたいか?によって学部・学科を決めるべきです。
そして、その学部・学科を受験するには何が必要か?を確認すべきです。
発想が逆だと思います。
特に理系の場合、学部・学科を間違えると、将来のなりたい道に行けなくなります。
No.1
- 回答日時:
大学1年では、
一般教養科目で、数学を勉強します。
理系なら、数Ⅲを履修済との前提で、
微分方程式から始まります。
数Ⅲをやらずに、入学した人は、
高校の参考書を買って、猛勉強してました。
経済学部に行った人でも、
数Ⅲで受験してました。
一度、数Ⅲをやってみてから、
得点できるか考えては、いかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広島大学って人に言えないよう...
-
旧帝国大学の北海道大学と私立...
-
MARCH理系と地方国公立理系どっ...
-
高3生です。 筑波大学と千葉大...
-
数学が好きで、理科が苦手なの...
-
東大理系落ち→早慶進学となるの...
-
大阪大学と慶應大学、両方に合...
-
理系で芝浦工業大学と成蹊大学...
-
受験について 今年大阪公立大に...
-
ある記事で、「田舎の旧制中学...
-
早慶文系に合格する労力で理系...
-
国立理系で私立文系を併願する...
-
理科大とMARCHの理系ってほぼ全...
-
共通テスト187点で合格できる理...
-
大学受験の面接について質問で...
-
【理系から東京外国語大学は行...
-
理系でもいける国際系の学部や仕事
-
一年浪人して受験に失敗し、 F ...
-
山口大工学部と関学理工学部ど...
-
高校3年の早慶・理工志望です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MARCH理系と地方国公立理系どっ...
-
広島大学って人に言えないよう...
-
就職の実績を理由に地方国公立...
-
旧帝国大学の北海道大学と私立...
-
早慶文系に合格する労力で理系...
-
【理系から東京外国語大学は行...
-
受験について 今年大阪公立大に...
-
高3生です。 筑波大学と千葉大...
-
立命館大学理工学部数理科学科...
-
東大理系落ち→早慶進学となるの...
-
地方公立大学はFランですか? ...
-
理科大とMARCHの理系ってほぼ全...
-
高校生です。 私は理系ですが日...
-
関西学院と兵庫県立大学どっち...
-
大阪大学と慶應大学、両方に合...
-
理系なのですが、数IIIをとって...
-
筑波大学、電気通信大学、東京...
-
理系でもいける国際系の学部や仕事
-
高学歴理系って割りに合わない...
-
数学が好きで、理科が苦手なの...
おすすめ情報