重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国のビザと出入国についての質問です。

私は北京市内にある大学へ留学中です。
ビザの発行を頼んだ会社と日本の中国大使館員のミスで
なぜか就労ビザであるZビザを取得されてしまいました。
これで入れるのかとはしかめましたが
会社側もOKサインをだしたし大使館が出したので間違いないだろうと思い
現地入りをしましたが、やはり就労者でないのにということで国外退去しろとまで
言われました。しかし、公安が無理矢理居留許可をおろしてくれたので
国外退去はせずに済みました。

ここからが質問なのですが、
留学生であるのにもかかわらずZビザで居留許可が下りているという
ビザと居留許可書の組み合わせというのはおかしいですか?
日本へ一時帰国をするつもりなのですが、この組み合わせは
おかしいということで出国または入国の際に止められてしまう可能性はありますか?
現在の日中関係がこうなおんで不安になり質問させていただきました。

なにか少しの情報でも教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

旅券に貼られている、「中華人民共和国外国人居留許可」をご覧下さい。

この「居留事由」が「学習」になっていれば、留学を理由とする外国人居留許可です。これで何回でも出入国が出来、問題は起きません。もし、これが「任職」となると、就労を理由とする外国人居留許可です。
なお、ZビザにしろXビザにしろ、外国人居留許可を取得するための中国入国1次ビザなので、外国人居留許可が取得できれば、用済みとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。わかりやすいご回答本当にありがとうございました(;_;)
居留事由は学習になっていることも確認しました。
ビザと居留許可との組み合わせがおかしい、例外的だなど
何人かの現地スタッフに言われたので不安になってました↓
みんな言うことが違うので;;
本当にありがとうございました(^^)!

お礼日時:2010/10/07 00:44

元々間違って発行されたビザは無効です。



本来は、「強制退去」が当然ですが、温情でそうならなかっただけの話。

当然再入国出来ない可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
そうなるとビザがきれてから出国、再入国するのが一番安全ですか?

お礼日時:2010/10/06 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!