重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マウスの感度が悪いのですが、詳しい方教えてください。

PC画面に現れるカーソルへの対応は良いと思うのですが、いざ左クリックしようとしても感度が鈍く数回押すまで、作動しません。 

先週電池を換えたのですが、ここ半年位の間で電池を換える頻度も高くなっているような気がします。 

考えられる原因は何でしょうか? 買い換えた法がいいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

電池交換ですからワイヤレスをお使いなんですね。

発光部と、受光部のどちらかにトラブルが起きています。通常は、マウスの発光部に異常が出やすいです。買い換えても左程のの高額品では有りません。が、マウスは、やはり、有線の方が信頼性は高いです。光学タイプでも¥980からあります。ワイヤレスは安くて¥2000台からでしょう。修理も出来ますが、買ったほうが早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、ワイヤレスです。
詳しいご説明と 買い替え時の予算、大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/08 08:19

カーソルの動きは良いとのことですし、スイッチの接触不良と考えるのが普通です。

バラしてスイッチ交換出来る人なら修理の可能性もありますが、そうでないなら買い替えがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。。
バラして修理できる技能もないので、やはり買い替えですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/08 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!