
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
同じ疑問を以前感じました。
Macのセパレートとかいうのをみたことがあります。テンキーの部分を左に置くことが出来るのです。かなり古い中古品で、確か1万円でした。変換器を使ってDOS Vで使用を考えたのですが、実行はしませんでした。“PC相談”に質問したのですが、必要性を理解してもらうことが出来ませんでした。切断して配線を変えようとしたら、半田付け不能でした。結局、引き出し式のキーボード収納ラック(正式名は忘れましたが、4000円以下だったと思います。ディスプレイを乗せるための物らしいのですが。)を買いその上にボール紙を引いてマウスを使用しております。(ボール紙の下はワコムのタブレットですが)キーボードを右に寄せてやや中央の気分で使えます。奥行きがあるのでディスプレイから離れ気味ですが、一応満足しております。以前タッピングマウスを使用していたときは、キーボードの左に置いて左小指で操作していました。なれると十分使えます。今はMSの光学式マウスが、ボタン数多く気に入っていますが。キーボードとマウスを前後に置く方法は、目からウロコな気分でした。
自分は、使いにくいんで封印しかけたトラックボールマウスを出してきて、
キーボードの手前に置いて使ってみました。
「マウスまで遠い!!!」って気持ちはかなり解消されて、良い感じです。
左手マウスの達人になるまでは、このレイアウトでやってみようと思います。
#しかし、“自作”まで考えた人がいるとは..
No.5
- 回答日時:
ノートPCのサプライで、わりと有名なものに「PS/2のスプリッタ」があります。
ひとつのPS/2ポートにマウスとテンキーを同時に接続使用との趣向の製品です。
Black_Tigerさんも言ってますが、これにマウスとテンキーをさし、テンキーなしキーボードを接続すればよろしいのではないかと。
あと、IBMからスペースセーバーキーボード(ThinkPad風のキーボード)が発売されてますので、使うとマウスが入らなくなるかも。
参考URL:http://www.users-side.co.jp/catalog/periphe/kbd/ …
ノートパソコンによくある、キーボードの真中のポッチ、
仲間内では「プチジョイスティック」と呼んでいますが、
その操作感は結構好きです。
たしかに、このキーボードがあると便利ですね。
しばらくやってると、右人差し指に3mmくらいの穴ができてますが..
No.4
- 回答日時:
私も右利きですが、左でマウス使ってます。
CAD入力の為で、ko-sukeさんと同じ理由からです。
練習など必要なくすぐに出来ましたよ。
左右の手を使うのは、脳みその為にもいいんですって。
右手を怪我した時にもいいし…
主婦ですので、時々右手は怪我するのです。
そういう時も左手で入力OKです。
右利きが左手でマウスを使うのはムリ!
って固定観念にとらわれてるだけなんですかね。
さわってみましたが、違和感ありまくりでした。
ただ、お金のかからない解決方法としては良いと思うので、
微妙なレイアウトとかやってないときに練習を積んでみます。
No.3
- 回答日時:
テンキーマウスというのもありますが...、
でもなんだか使いづらそうですね。
(参考URL参照)
参考URL:http://store.nttx.co.jp/cobwebDetails.asp?ITEM_C …
No.2
- 回答日時:
テンキーが逆についている物はみたことがないですね
下の方が言っているようにテンキーだけ別に購入して使う方法がいいと思います
また、マウスが遠いのならば以下の方法はどうですか?
1・スリムキーボードを使用する
ノートPCと同じ大きさのキーボードが売っています
これなら通常のキーボードのサイズの半分よりちょっと大きい位になります
テンキーも含まれているので便利かな? なれるまでつらいですけどね
2・マウスを使用しない
自分は基本的にマウスは使いません
必要な場合以外は全てキーボードにて打っています
ほとんど全てキーボードで何でもできますよ~
これも覚えるまでに時間がかかるかもしれませんがなれれば楽です
スリムキーボードですか.. 使いにくそうですね。
マウスは私も基本的にはキライで、ワープロ程度には使わないんですが、
GUIなプログラム開発を生業としている都合上、
項目をマウスで移動して、プロパティパレットを開いてテンキーで入力して..
な事が多くて、右手がマウス・テンキー・メインを行ったりきたり。
またこの開発ツールがMDIで、ウィンドウの切り替えがキーボードだと不便で。
#ツールの実名で文句を言いたい!!(^^;
選択肢はいろいろありそうですね。
No.1
- 回答日時:
単純に外付けのテンキーを購入すればいかがでしょうか?
また、余裕があるのならば、テンキー無しのキーボードも購入するとか………。
全然解決になってませんね(苦笑)。ゴメンなさい。
でも、左テンキーのキーボードもあってもいいような気がしますが………???
ジャンク屋を覗いてみてはいかがでしょうか?
おお!自分が言ってる
>メイン部分とテンキー部分が別になってるキーボードでも良いのですが。
ってのは、そーゆー事です。
テンキー無し + テンキーのみ
っていう2つのキーボードを買って使うって手段があるんですね!!
USB無くても使えるのかなぁ..
ただ、左テンキーのキーボードってあっても良いですよねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- iPad これまでタブレットは何台使ったか数え切れないほどですが、今回iPadを初めて手に入れました。 全体的 5 2022/08/07 18:34
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- 楽器・演奏 ステージの中央プレーヤーのモニター左右は、観客に向かっているメインスピーカーの右左と同じなのですか? 2 2022/11/01 22:03
- マウス・キーボード ロジクール Logicool K295GPのテンキーレスのものを探しています。 2 2023/03/25 21:15
- ノートパソコン ノートパソコンのキーボード割り当てを変えたい 4 2023/04/16 20:39
- タブレット lifebookってパームレスト外れない機種ありますか? 2 2022/10/17 23:15
- マウス・キーボード パソコン 数字の3だけが認識しません 5 2023/08/03 11:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用できるネット情報
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
google chromeのブックマークが...
-
LEDが目障り
-
ナビダイヤルについて
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
外付けDVDドライブについての質...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
スマホに保存された、長い音デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報