
iWeb3.0.2でのHTML出力方法についてお伺いします。
当方、Mac初心者です。
このたび、はじめてHPを開設しようと考えています。
iWeb3.0.2を用いてbobileMe以外のサーバーに公開したいため、いったんHTML出力をしようとしました。
ところが、iWeb'09にはあった(らしい)ファイルメニューの「フォルダに公開…」が見当たりません。
本バージョンからmobileMe以外には公開できなくなったのでしょうか。
それとも、何か方法があるのでしょうか。
よろしくご教示お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> ところが、iWeb'09にはあった(らしい)ファイルメニューの「フォルダに公開…」が見当たりません。
iWeb 3.0 = iWeb '09です。「iWeb '08」のまちがいですか?
ウインドウの左ペインに、サイトの全項目がリスト表示されています。それのいちばん上、サイト名を選択すると、下図になります。
「公開先:」に「ローカルフォルダ」を選べば、フォルダに展開します。
しかし、今回のケースでは、公開先を「FTP サーバ」にして、アップロードの設定を施し、iWebから直接サーバにアップロードするようにしたほうが、合理的でしょう。

ご丁寧にありがとうございました。
ご指導に従い、iWebから直接アップロードしてみました。
お陰さまで、無事公開することができました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
ファイルの種類がファイルフォ...
-
cygwinとminGW
-
ファイルの並び方の保存した順...
-
ファイルとフォルダ混在の並び...
-
PCの写真をSDカードに取り...
-
PDFファイルをみたいのです...
-
フォルダに「?」マークが出て...
-
謎の巨大assemblyフォルダ ド...
-
macのoptフォルダの場所
-
最後のワード文書を閉じるのに...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
Local Settingsはどこにある?
-
Recentフォルダについて教えて...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
外付けHDDのRECYCLEDというフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
macのoptフォルダの場所
-
Recentフォルダについて教えて...
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
-
ファイルの種類がファイルフォ...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
win 10 にて Roaming フォルダ...
-
謎の巨大assemblyフォルダ ド...
-
ファイルとフォルダ混在の並び...
-
フォルダのファイルサイズをMB...
-
ファイルの並び方の保存した順...
-
Local Settingsはどこにある?
-
名前ソート時のフォルダとファ...
おすすめ情報