dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近ネットで動画ファイルらしき物の圧縮ファイルをダウンロードして解凍しフォルダーを開こうとしたら読み込みが長くこのままずっと読み続けるかと思うぐらい長い読み込みがありました。

 再起動し、ノートンでウィルスチェックをしたけど感染はなかったです。

 Windows終了時に「ccApp終了しています」や「ezSP終了しています」と他にも出て気がしましたが一瞬の表示で確認できませんでした。ヤフーの検索で「ccapp」で検索したら「W32.Titog.Worm 」って言うワームが原因ぽい事書いていて対処法にレジストキーを削除とあったのですが、削除するレジストは見当たらなかったです。

 パソコンを起動するたびに長い読み込みがあります。

 何か原因や対策法がわかる方助言お願いします。


 OS:WindowsXP
 CPU:1.7Ghz
 メモリ:256MB

A 回答 (4件)

>ノートンのインターネットセキュリティーっていうの入ってるんだけど


失礼しました。それなら、Norton AntiVirus(ノートン・アンチウイルス)
というのが入っていますね。
とりあえず、LiveUpdateで最新版にしてから再度ウィルスチェックをして
見てください。問題なければそれでいいと思いますが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LiveUpdateしてチェックしたけどなにもなかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/13 22:26

>無効にしたらメール等のウィルスサーチ


>とか止まりませんか?
メールの受信、送信は大丈夫です。

ごめんなさい。
ccappは「Auto Protect」を無効では停止できないです。

「システム構成ユーティリティ」から
ccappのチェックを外さないと駄目です。

これをすると
Windows上から
「Norton AntiVirus」の設定変更が不可能になるようです。

>Windows終了時に「ccApp終了しています」や
ccAppの終了に時間がかかる程度のことでしたら
このままがいいのかな?とも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ccApp出なくなりました。

お手間かけてすみませんでした。

お礼日時:2003/08/13 22:27

>Windows終了時に「ccApp終了しています」や


それって、
ノートンさんの
「Norton AntiVirus」の
Auto Protectと同じなまえですが・・・・・・・

試しに
Auto Protectを無効にしてみてはどうでしょうか?

この回答への補足

無効にしたらメール等のウィルスサーチ
とか止まりませんか?

補足日時:2003/08/12 16:32
    • good
    • 0

大胆にもウィルス対策ソフトを入れていないんでしょうか?



このウィルスは大変迷惑なものですよ。今すぐネットワークから切り離し、
ウィルス対策ソフトをいれて駆除してください。
(オンラインのウィルスチェックはすべきではありません)

W32.Titog.WormはMicrosoft OutlookとIRCを使って自分自身を送信する
大量メール送信ワームです
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w …

こちらなんかは比較的安いので、入れておくことをお勧めします。
http://www.sourcenext.info/mcafee/products/vso/i …

この回答への補足

ノートンのインターネットセキュリティーって
いうの入ってるんだけどそれじゃ駄目なんですか?

 ちなみにHDの読み込みはなんとか調べて正常に
なりました。だけどccaAppを終了しますってのが
出るんですが何ででしょうか?

補足日時:2003/08/12 16:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!