
PCにいくつもスピーカーを繋げそれぞれ別の音を出す事は可能でしょうか?
はじめまして。私は美大に通っている学生です。
今度スピーカーを十数個使った作品を作る予定なのですが、そのスピーカーからはそれぞれ違う音を出したいと思っています。
音質はそんなにこだわらないため、スピーカーは安価なものを使うのでなんとか用意出来そうなんですが、一つのPCにいくつもスピーカーを繋げそれぞれ違う音を出す事は可能なのでしょうか?またそれはどういったやり方をすれば可能なのでしょうか?
もし不可能な場合、他にいい方法があれば教えて頂きたいです。
(音が再生出来るならPCでなくてもiPodでもなんでも大丈夫です。PCは2,3台、iPodは3台くらいなら用意できそうです。)
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
パソコンで音を出すときに、同時に違う音を出せる機能が有るパソコンかどうか、ここが最初の問題点でしょう。
そういうトータル的に管理する1台のパソコンを考えず、複数のパソコンとiPodなどで音を出したいのでしたら、操作は面倒ですが機器の構成は単純化できますね。
なぜ、音源機器が複数有るのに、1台のパソコンからそれぞれ違う音を同時に出そうと思っておられるのか、その部分が気になります。
出来るか? と言えば設備を整えますと可能です。マルチチャンネル対応のオーディオインターフェースと専用ソフト、さらにその環境で利用可能なパソコンが前提となり、インターフェースとソフトで10万から100万、パソコンもそんじょそこらの高性能機では対応出来ないかもしれませんよ。
さて、現実的にケーブルは何メートル引き回しそうでしょう? そして違う音は何種類くらいを想定されていますでしょうか?
パソコンはパーソナルコンピューターと言われるとおり、一人で利用する道具ですから、映像や音声の入出力は基本的に1組ですからね~。
No.1
- 回答日時:
PCに5.1chサラウンド再生可能なサウンドカードを実装し、CH数分(5+1=6ch)のスピーカーを接続。
各chで異なる音声のソースを再生すれば、それぞれのスピーカーからは異なる音が出ますね。
実際にはch毎に完全に独立した音声再生は不可能なので、正確にはそれに近いことが可能と言うべきでしょうか?
7.1chのサウンドカードなら、8つのスピーカーから異なる音声出力が可能になりますね。
問題は、そんなソースをどうやって制作するか?でしょうね・・・
そこは美大生の得意分野なのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1台のPCから2台のスピーカーへ同じ音を出力したい
ビデオカード・サウンドカード
-
パソコン2台を1つのスピーカーで鳴らしたいのですが
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
2台のPCの音をMIXできるようなもの
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
一つのパソコンで同一ソフトを複数起動
中古パソコン
-
5
CD-R/RWをファイナライズしたい!
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
CPUの温度が起動時に100度を超えてしまいます。
BTOパソコン
-
7
スピーカーの左右のバランスを調整する方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
メモリーが規格どおりの性能を発揮しているか確認する方法は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
dvdレーベルを印刷すると、見れなくなります。なぜ?
プリンタ・スキャナー
-
11
HP バッテリーが充電されない
ノートパソコン
-
12
PCからiphoneへitunesとの同期により写真を移動させると、i
iPhone(アイフォーン)
-
13
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
動画が横線が入った乱れた映像になります。どうやったらなおるのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
16
PCからiphoneに写真送信したいのですが・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
17
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
19
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
20
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIATONEの音の傾向は
-
アキュフェーズ Accuphase ア...
-
「リボンくさい音」ってどうい...
-
CORAL スピーカー DX-7・・・ ...
-
Google Chromeで動画再生中、電...
-
古い家電製品から「ピー」「キ...
-
チャイムをPCから鳴らす方法
-
スピーカーからはなぜ複数の音...
-
EX-B1ってどうなんでしょう。
-
圧電スピーカーでは、音質音量...
-
パワーアンプを入れた時SPから...
-
スピーカーコードの色分け
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
ミニコンポにツィーターを追加...
-
サブウーファーは階下に響くの?
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chromeで動画再生中、電...
-
チャイムをPCから鳴らす方法
-
BOSE 201-II の音について
-
USBDACと光デジタルの音の違い...
-
「リボンくさい音」ってどうい...
-
cdjのミキサー アンプ ス...
-
PCにいくつもスピーカーを繋げ...
-
小さい音量で音の出にくくなっ...
-
アキュフェーズ Accuphase ア...
-
寒し時より暖かい時の方が音が...
-
YST-SW160/YST-SW90はどんなサ...
-
DIATONEの音の傾向は
-
JVCケンウッドのコンポEX-B3で...
-
圧電ブザーで音を出す方法
-
EX-B1ってどうなんでしょう。
-
LINEのグループ通話をテレビか...
-
接点復活スプレー
-
古いJBLと最近のJBL
-
PCからシャッター音のような音...
-
ステレオスピーカーの片方から...
おすすめ情報