電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ページングファイルが勝手に0に...
現在使用中のノートはWin7Pro 64bit 8GBですが、メモリの増設をして16GBになった途端、Windowsを起動すると、ページングファイルが勝手に0(未使用)になってしまいました。Windowsが環境や性能によって勝手にページングファイルを変えることはありますか?

A 回答 (1件)

こんばんは



XPユーザーですが、7でも基本は変わっていないはず、との前提で回答します。

>Windowsが環境や性能によって勝手にページングファイルを変えることはありますか?
デフォルト(特に設定しない場合)ではページングファイルのサイズは環境によって変わります。特に、メモリの搭載量と起動ドライブの空き容量が影響します。
手動で設定すれば、メモリの搭載量にかかわらずページファイルを設定できるはずです(XPではできますが、7では試していません)

メモリが16GBあれば、余程ハードな使い方をしない限り、ページングファイルを必要としないと思います。…そうでないと、2~4GBくらいのメモリでは、動きません。
「最低8GB推奨16GB」のような大きなメモリを必要条件としているソフトと使用するのでなければ、メモリ16GBページファイル0でも問題はないと思います。
…ただ、まれなケースとして、メモリが大きくても、ページファイル0では「ページファイルが足りません」というメッセージが出て起動しないソフトがありました。

この回答への補足

8GBの時は、確かに手動でページングファイルを設定していました。
16GBになって、調整しようと設定を見たら、勝手に0になっていました。

確かに以前0にしたことがあって、その時、いくつかのソフトが動かなかった
記憶がありました。

でも今回勝手に0になって、たくさんソフトの動きを確認してみたが、全然問題
ありませんでした。もしかすると、Win7の日々のUpdateで改善してたのでは?

補足日時:2010/10/15 01:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!