dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便の内容証明はお客様控えみたいな物はもらえるのでしょうか??

A 回答 (3件)

内容証明郵便は、


同じ文面のものを三通作って郵便局に差し出します。
(指ん局の説明文には、内容証明文書一通にその謄本2通と書かれています、本来、謄本は公証権限を持つ公務員が原本と相違ないという認証文言を付記したものをいいますので、使い方がおかしい、この場合の謄本は内容証明文書の写しと考える)

一通を相手方つまり郵便の受取人に送り、
一通を郵便局に保存し、
一通を差出人に返してくれます。

この差出人に返却されたものが控えになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2010/10/15 11:37

内容証明は受取人と差出人と郵便局側でそれぞれ一通ずつ保管します。


ですからそれが控えとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2010/10/15 11:37

 相手側が受け取った時に差出人に完了の通知がきます。



 差出人がいつ内容証明を出したかの書類なら手続きをしたときに貰えます。

 蛇足ですが内容証明郵便はかなりの制限があるので、気をつけて製作して下さい。書式にのっとったものでないと受け付けて貰えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2010/10/15 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!