
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ログオンした、アカウントの各種設定を記録しておく、プロファイルがあります。
そのプロファイルをHDDに保存しておいて、次にログオンした時に、再設定する必要がないように、しています。
それで、同じアカウントで、ログオンすれば、同じ設定で、使用できることになります。
何らかの原因で、そのプロファイルが壊れた場合は、ログオン時に、読み込むことができません。
それで、仮のプロファイルを作成して、その仮のプロファイルでログオンできるようにしています。
プロファイルを作成している時に、表示されるのが、「デスクトップの準備をしています」です。
新しい、アカウントを作成して、そのアカウントで、最初にログオンした時も、
新しい、プロファイルを作成しますので、表示されます。
仮のプロファイルは、保存しませんので、壊れたプロファイルを修復しなければ、
毎回、ログオン時に、仮のプロファイルを作成しますので、毎回、表示されることになります。
壊れたプロファイルを修復するか、新しいアカウントを作成して、再設定をするかになります。
新しいアカウントを作成しても、再発する場合は、なぜ壊れてしまうかの原因を見つけることになります。

No.1
- 回答日時:
プロファイルが破損しているだけなら、他のユーザーでログオンを試みることで確認ができるでしょう。
その場合は新規のユーザーを作成することで継続使用ができます。
ほか、いわゆる「故障」もないとは言えません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3510958.html
(回答は全く役に立たないので、質問者さんからのレスを参照してください)
※『ディスクトップの準備をしています』ではなく『デスクトップの準備をしています』でWeb検索してみてください。""で囲むことで精度の高い検索結果が得られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
ほかの人がこのコンピュータに...
-
ログオフからの自動ログオンが...
-
ユーザープロファイルの重複
-
NTドメインのユーザープロファ...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
Macで「構成プロファイルの有効...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
postfixでfromのhost名がunknow...
-
wwwとwww2の違い
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
新規で別アカウントを作成した...
-
windows vistaのログインパスワ...
-
パソコンの操作履歴を見たい。
-
ショートカットエラーとは?
-
ドメイン離脱時のセキュリティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
コンピュータ名に「.」ピリオ...
-
“Pipidae”
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
ほかの人がこのコンピュータに...
-
ActiveDirectoryより指定ユーザ...
-
colorsyncユーティリティーにつ...
-
複数パソコンへの一斉ログオン...
-
移動ユーザープロファイルの削...
-
ユーザープロファイルの重複
-
ログオフからの自動ログオンが...
-
windows xpでコンピューターの...
-
自分のPCに他の人がログオン
-
コンピュータの説明の欄の変更
-
PC起動時 デスクトップにゴミ...
-
スクリーンショットをとり、ペ...
-
「システム情報」での「システ...
おすすめ情報