
血抜きに失敗した肉は臭くて食べられない?
山で鹿や猪を捕る人から聞いたのですが、血抜きや季節によっては、肉が臭くて食べられないと聞きますがこれは本当でしょうか?
それとも、上手な料理方法を知らないだけで、上手に料理をすれば、ある程度、もしくは非常に美味しく食べられるものでしょうか?
駆除で捕ったものを食べもせず捨てることもあると聞き、命あるものが粗末になっており残念に思っています。
もしよろしければ、おすすめの解体方法や食べ方を教えて頂ければ幸いです。
もしくは、肉の一部を分けるなどにより無料の解体サービスなどあれば助かります。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
解答になってないかもしれませんが…。
絞めてからの血抜きが遅いと生臭いです。
解体も出来るだけ早くしたほうが美味しいです。ここは、猟師の腕の見せどころですね。
臭い肉は、八丁味噌、生姜、ネギ、砂糖、酒、で煮ると生臭さが、少し減ります。 アクもしっかり取りましょう。
まあ、土手鍋ですね。
お返事が遅れて申し訳ありません。
回答いただきありがとうございます。
具体的なお話ありがとうございます。結構臭いますか・・・
知人の話では、罠に掛かって死んでいたものなど血抜きがうまくできないので臭くて食べられないという話もありました
少し調べたところでは、例えば、ミンチにしたり、牛乳に付けたり、日本酒に付けたりすることで気にならないという話も見かけました。
実際の所どうなのでしょうか?
これらも、少し減る程度なのでしょうか?
例えば、牛の生レバーや鯨の肉、変わったところでは蛇の生き血など、血の臭いがあっても食べられなくはないですが、調理方法などにより血抜きに失敗した獣も何とか無駄にせず食べる方法など無いものなのでしょうかね?
No.2
- 回答日時:
口の中で出血したときの臭いです
結構臭います
殺してすぐに頭を下にして吊りのどを切って血を出すのです
鶏も同じです
死ぬと直ぐに血が固まり始めるのでできるだけ早くしないとおけません
理想的には生きたまま逆さ吊りにして首を切り落とすのです
回答いただきありがとうございます。
具体的なお話ありがとうございます。結構臭いますか・・・
知人の話では、罠に掛かって死んでいたものなど血抜きがうまくできないので臭くて食べられないという話もありました
少し調べたところでは、例えば、ミンチにしたり、牛乳に付けたり、日本酒に付けたりすることで気にならないという話も見かけました。
実際の所どうなのでしょうかね?
例えば、牛の生レバーや鯨の肉、変わったところでは蛇の生き血など、血の臭いがあっても食べられなくはないですが、調理方法などにより血抜きに失敗した獣も何とか無駄にせず食べる方法など無いものなのでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 健康診断が近づき、食事をすることが怖くなりました。 最近は食事も美味しくなく量も食べられません、 健 1 2023/07/11 20:22
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- 飲食店・レストラン 私(既婚)と同年代、でもあまり仲良く無い40代女性(未婚)から何か嫌いな食べ物ある?と聞かれました。 2 2022/06/01 00:31
- 食生活・栄養管理 コラーゲンたっぷりの残りのお湯 5 2023/02/24 15:56
- レシピ・食事 料理について 6 2022/04/04 11:17
- 飲食店・レストラン 食べ放題のお店は法律で禁止にすべきではないでしょうか 32 2023/06/05 12:33
- その他(料理・グルメ) 鶏肉の脂は栄養がありますか? 鶏腿肉を油を引いた深鍋に入れて焼いたら 鍋底に沢山鶏肉の脂が溜まりまし 2 2022/07/07 23:23
- ダイエット・食事制限 モヤシと鶏胸肉も食べ過ぎたら太ることは理解しています。しかし人間の食べられる量を考えたら、この2種類 4 2022/05/09 12:04
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- レシピ・食事 節約・低カロリーレシピを調べてる 大根を出汁で炊いて鰹節かけただけのものは 手抜き、料理ではないそう 5 2023/04/16 13:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
-
焼売を作りましたが、温めて直...
-
肉の賞費期限
-
牛のすね肉を購入しました。ビ...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
皆さんは飼い猫さんに焼き魚や...
-
しゃぶ葉の60分の時間制限ラン...
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
トンカツの豚肉が堅くなります
-
パイカ(豚バラ軟骨の叩き)の...
-
象は肉を食べますか?
-
ビーフシチューのお肉
-
ロピア ってダイエーの二の舞に...
-
筋トレしてますが 牛赤肉でダイ...
-
「の方が」を「のが」と縮める...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
肉の賞費期限
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
マクドナルドのチキンタツタの...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
牛のすね肉を購入しました。ビ...
-
どうして、魚は身と呼び、牛な...
-
こま切れ肉ってどこの部分の肉...
-
パッケージして売っている肉を...
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
しゃぶ葉の60分の時間制限ラン...
-
感動の肉と米のロースステーキ...
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
-
ビーフシチューのお肉
-
肉の中に何か黒いものが埋まっ...
おすすめ情報