重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ラジオから変な音

先日購入したラジオから
「ピュールルル」がちょっと
濁ったような音がします。

すべての周波数?ではなく
1053にするとなります。



もしかして盗聴器!?
と、思ったのですが
調べてみたところ盗聴器が
ある場合ノイズが入る
とのコトでした。

ただの故障かなと思った
んですが1つの周波数
だけだったので…

盗聴器があっても
こういう音しますか?

A 回答 (1件)

1053は中部日本放送(CBC)です。


出力が大きい放送局なので東海圏じゃなくても受信が出来ます。
盗聴器はFM波ですのでAMには入りません。 AM受信時にピュルルルルのノイズは

電話が鳴ったとき
近くにモデムやルーターがあり通信しているとき
近くでモーターが動いたとき
リモコンのボタンを押したとき
車のスターターなど広範囲のリモコンの発信を受けたとき

によくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪


盗聴器はFMにしか
はいらないんですね!

ありがとうございました♪

お礼日時:2010/10/17 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!