
会社の車で自損事故をおこし修理代等を全額請求されました。
お世話になっております。
前回http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6234182.htmlで質問させていただきました。
皆さん、沢山のご意見ありがとうございました。
その後ですが、友人は会社に行くにくくなったので
「病気で病院にかかったので少し休みたい。」と嘘の理由を言ってしまったそうです。
上司が家に来て、家族の者に聞いたら
「病気?いやぁ、今日も弁当持って出勤しましたけど…??」
どうやら家の者にも事故のことを黙ってたようで全て発覚。
それで先日会社からとりあえず一度来てほしいと言われたので行ってきたそうです。
友人
「まず最初に謝らせて下さい。ご迷惑とご面倒をおかけして本当に申し訳ありませんでした。全て自分の馬鹿な行動によるもので何も弁解はできません。本当に本当に申し訳ありませんでした。」
と土下座をしたそうです。
会社
「そうですか。それでは退社の手続きに入るので書類を書いて下さい。」
友人
「こんな事を言える立場じゃないのは重々承知なんですが、もう一度だけ頑張らせていただけないでしょうか?」
会社
「無理です。あなたの様ないい加減な人は今後一切雇いません。」
「それでは車の修理費用や直るまで運行できなかった分の損害金、私が取引先に謝罪等に回った出張費用が総額で70~80万円ほどになるので、全額を弁済するという念書にサインして下さい。」
その念書には
「私は何日に自分の過失で事故を起こし、会社のトラックを破損させました。それに伴って発生した全ての損害を賠償します。金額が確定してから7日以内に全額をお支払いします。」
という旨の内容が書かれていたそうで、これを全て写してサインして下さいと言われたそうです。
友人は不安になってサインする前に一旦両親に相談させて下さいと言ったそうなんですが、
会社
「今書いてもらわないと法的手段に出るぞ。そうなったらもっと面倒な事になる。家族にこれ以上迷惑かけるのか?」
と怒鳴ってきて
「じゃ返済期日のところはまだ書かなくていいからそれ以外は書いてくれ。」
と言われ書くしかなかったそうです。
その友人は
「嘘をついたりと本当に馬鹿なことをした。23歳にもなって自分が恥ずかしい。」
と涙ながらに悔いて、これ以上家族に迷惑はかけれないが80万を数日以内に全額は現実的に無理だと言っています。
よく分かりませんが分割だと金利が20%近く発生するとか…?
昔からの仲ですが、彼の家は母子家庭で裕福とは言えないようです。
自分が起こした事故だから初めから払う意思はあったそうですが、私もどうしたものかな~と思っています。
念書にサインしてしまったのも気になりますし…。
もし裁判とかになったらその費用なんかも気になります。
こんな時はどこに相談すればいいのでしょうか?
長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。
どうぞ宜しくお願いします。
No.5
- 回答日時:
>こんな時はどこに相談すればいいのでしょうか?
長文ですが質問はこれでしょうか。
でしたら回答は『”弁護士の法律無料相談”について市役所に聞きなさい』で、無料相談日に出席します。
少々蛇足ながら、
1 既回答にもありますが、質問者自身を”友人”に置き換えていませんか。それかネタですか。
心から相談する時に最初から嘘を言っては信じてもらえません。相手はプロ中のプロですので。
2 もし、本当に”友人”が困っているならば、質問者に相談するより他の人に相談することを薦めてください。
質問者が”友人”の相談にのれるのは80万円を工面してあげることだけです。
3 ”友人”が勤めていた会社が理不尽なことを言っているような文面があります。交通事故後の”友人”の対応・態度が23歳の大型車免許所有の大人のすることではありません。事故直後は気が動転して頭の中が真っ白になるのは解ります(恥ずかしながら私も経験あります)が、気が落ち着いたら運送会社の上司の指示に従えばこうはならなかったでしょう。
4 会社から請求された80万円は前質問を見ても決して高額ではありません。
トラックを壊し、依頼された荷物を壊し高さ制限のバーを壊せばこの金額では収まりません。
会社が”友人”の実状を斟酌してせめてこの位の金額は欲しいの温情を見せているのを汲んでください。
No.4
- 回答日時:
状況が100%書いてないとなんとも言えないですね。
弁護士に相談したほうがいいですよ。
ボクは弁護士に相談した経験は2回あります。
2回とも、あまりよくない弁護士でした。
50分で1万円もぼったくられた感じで会話内容も軽薄でした。
でもね、弁護士に相談したら、弁護士事務所の相談領収書がもらえるんです。
金1万円なり。とかね。
その相談領収書を会社の上司&社長に見せてみてはどうですか?
過失についてですが、飲酒運転等の危険行為があった場合は免責は生じます。
一括払いは法律で禁止されてますが、毎月の給料の四分の1は会社側が請求できたと記憶しています。
No.2
- 回答日時:
どこに相談するといわれても、何を相談するのかがいまいち分かりません。
トラック破損の賠償金のことですか?
それなら、念書を書いていなくても元々支払う義務のあるお金ですし、
誰に相談してもどうなるものでありません。
あえていうなら、手持ち資産を洗いざらい吐き出して払えるだけ払って
会社に誠意を見せた上で、残額は分割にする交渉をするとか、
そのくらいしかないでしょうね。
これまでの経緯からみて、交渉成功の可能性は低いですが。
これ以上家族に迷惑をかけられないとか言っているようですが、
自分の力で解決できない問題であれば、家族に頼る以外無いですね。
家族にも頼れないことについて他人が力になれると思いますか?
まずは家族と相談して、支払の時期や方法、額などについて、
家族から交渉してもらえば、まだ効果があるかもしれませんね。
厳しい言い方になりますが、事故に至る経緯については
若干ご友人に同情すべき点もありますが、
事故後の行動は解雇されて当然の行為といえますし、
連絡もしてこなかったご友人に対して、会社が念書を書かせ、
賠償の支払いを求めるのも経緯から見てやむを得ないでしょう。
今からでも、会社と誠実に向き合い、交渉するようご友人にお伝え下さい。
法的トラブルとして第三者が介入する性質の問題ではないので、
こんなアドバイスしかできませんが、
支払義務の有無や額を争いたいということならば、
また別途相談して下さればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借家の大家さんと連絡が取れな...
-
男性の皆さんへ質問です。
-
物置が足場になり、隣りの家に...
-
職場で、きもい!と言われまし...
-
鬱の友達の相談を聞くことにい...
-
ハロワの求人について 労働日数...
-
友人にいざ相談すると冷たくあ...
-
これ旦那に殴られた傷痕です。 ...
-
相談と愚痴と質問の違いは? 先...
-
マンションの駐車場に車を停め...
-
先日去年パチンコ屋さんで置き...
-
市営住宅に住んでますが,嫌がら...
-
カラオケ店での器物破損につい...
-
双眼鏡を使って景色を見たりし...
-
もううるさくて仕方ない! 最近...
-
となりの家がお庭が広く、我が...
-
「逆パワハラ」への対応
-
デリヘル利用後の電話
-
信号無視の車に轢かれそうにな...
-
友達から急に電話がかかってく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借家の大家さんと連絡が取れな...
-
男性の皆さんへ質問です。
-
顕正会に個人情報が漏れました
-
職場で、きもい!と言われまし...
-
仕事の悩み相談について 相談さ...
-
「何かあったらなんでも言ってね...
-
となりの家がお庭が広く、我が...
-
広告(チラシ)の商品が置いて...
-
市営住宅に住んでますが,嫌がら...
-
マンションの駐車場に車を停め...
-
【迷惑】隣、上階からキーンと...
-
鬱の友達の相談を聞くことにい...
-
カラオケ店での器物破損につい...
-
もううるさくて仕方ない! 最近...
-
男性に質問です。 私は女性です...
-
同僚に仕事や人間関係で相談し...
-
「消費者センターに相談するっ...
-
友達って何?女友達の上から目...
-
別れた彼氏から借りた旅費以外...
-
友人にいざ相談すると冷たくあ...
おすすめ情報