dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天オークションで出品する場合下記の二つがあるようですが値段だけを考えると一般的にどちらのほうが割安かなど傾向はありますか?

送料はいくらと記載しないといけないのですか?それとも ゆうパック[60~170サイズ]のみですのように書いて、楽天に払ってその後楽天から返還されるのでしょうか?

また、ヤマト運輸なら休日や、夜もコンビニに渡すか、来てももらえば郵送できると思うのですが、日本郵便は無理でしょうか?

また、入金後5日以内に郵送をしないといけないようですが、それは楽天に5日以内に到着しないといけないのでしょうか?月曜に入金されて、仕事で土曜まで出せない時はどうするのでしょうか?
休日のみしか郵送できませんと、記載してもだめなのでしょうか?

【日本郵便】

・ゆうパック[60~170サイズ]
・ゆうパック(書留)[60~170サイズ]
・ポスパケット [34cm×25cm厚さ3.5cm、1kgまで]


【ヤマト運輸】

・宅急便[60~160サイズ]
・ゴルフ宅急便
・スキー宅急便

A 回答 (2件)

すいません、補足します。



>はじめから休日になると書いておけば延長しても問題ないのですね。
そうですね。発送に時間がかかるようだったらあらかじめ商品説明に詳しく書いておいた方がトラブルにならないと思います。
(私は基本的に土日祝日は発送しないのでその旨商品説明に書いてます。)
それと、なるべく落札者様へメッセージを送った方が良いです。
私の場合は、落札後に1度お礼のメッセージと発送後1度ご連絡するのを基本形にしてます。
もし入金確認後3連休とかで発送をお待たせする時は、入金のお礼と発送予定を連絡してます(まぁ、商品説明に書いてますが、なんとなく3日待たせるのは申し訳ないんで)

あと楽オクで落札されたら、トップページにもマイオークションにも「○○日までに発送してください」とか案内が出ます。
自分が落札者になった場合も「○○までに入金してください」等出ます。
期限が切れると取引終了になってしまいペナルティがありますので、期限にはくれぐれもご注意下さい。
    • good
    • 0

楽オクは出品する際に、出品画面であらかじめ出品者が対応できる配送方法にチェックを入れます。


入札者は商品説明ページの「配送方法」のリンクをクリックすると、それぞれの送料が確認できますので、わざわざ送料を記載する必要はありません。
落札者は、出品者が選んだ配送方法から希望の配送方法を選んで取引を開始し、商品代金+送料+あんしん手数料を振り込みます。
また、楽オクのシステムを通しての送料の差額など返金はできないので、出品の際はサイズ・重さをよく確認してから設定して下さい。

>値段だけを考えると一般的にどちらのほうが割安かなど傾向はありますか?
ゆうパックと宅急便ならゆうパックの方が若干安いです。
また送る商品や重さ・サイズによってメール便、レターパックなども選べるようにしたほうがいいと思います。
あと、日本郵便もゆうパックは集荷はできますしコンビにでも送れます。
匿名配送の場合は郵便窓口での受付のみです。

使える発送方法はこちらをどうぞ↓
http://auction.rakuten.co.jp/guide/item_login/de …

>休日のみしか郵送できませんと、記載してもだめなのでしょうか?
>楽天に5日以内に到着しないといけないのでしょうか?
楽オクはすべての行程で期限が決められています。
入金があってから発送までの期限は通常配送で5日、匿名配送で3日です。
しかし、それぞれ土日祝日はカウントされません。
また、匿名配送のみ3日間の発送期限延長もできます。
土日祝日がカウントされない分、発送期限は実質1週間近くは猶予があります。

発送通知をすると新たに受取り期限が設けられます。
通常配送で5日以内(土日含まず)
匿名配送で3日以内

なので、月曜日に入金が確認できても大体は間に合うと思います。
ですが、入金から発送まで時間がかかるのでしたら、トラブル防止のため配送の予定は商品ページに記入した方は良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

匿名配送のみ3日間の発送期限延長もできるのですか、はじめから休日になると書いておけば延長しても問題ないのですね。

楽天側から起こられるような事もないのですね。

お礼日時:2010/10/16 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!