dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腐女子でいることが最近の悩みです。

私が腐女子になったのは今から3年前のことです。
罪悪感を感じ、腐女子になってから好きな人を作れなくなりました。
男子と話す時も、罪悪感を感じてしまうので少し戸惑います。
腐女子が男子と話しちゃいけないなんて決まりはないですけど、
私はその男子に悪いような気がしてなりません。
このままじゃ結婚は絶対できないなとか考えています。(まだ先のことですが)

かと言って、腐女子をどうやめればいいのか分かりません。
私の場合、「同性同士で恋愛して何が悪いの?」と
思うレベルまでいっているので
完全に腐女子をやめることは難しいんじゃないかと思っています。
でもこのままじゃいけないとも思っています。

私はどうしたらいいのでしょうか?

こんなこと家族に相談できないので
今回こちらに書かせていただきました。

回答していただけたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

全く問題ないと思います。


そういう趣味を持って結婚、恋愛してる方はたくさーーんいますよ。

質問者さんは自分の趣味に罪悪感を感じているだけで、男性同士の恋愛に没頭して男性と自分との恋愛に興味がなくなってしまったとか、男女間の恋愛を考えられなくなってしまった、というわけではありませんよね?

何事も度を越さなければ趣味の一貫ですし、そもそも腐女子と同性愛肯定が必ずしもイコールであるとも限りません。
リアルな同性愛は嫌でも二次元ならいい、という人もいれば、本当に愛があるリアルならいいけど、そういうものを描いたり読んだりして喜んでいる二次元の趣味は気持ち悪い、と思う人もいればどちらも抵抗がない人もいる。
同性愛を肯定することは、むしろ許容が広くて人間的には理解のあることだと思いますよ。

私は腐女子ではありませんが、べつに嫌いでもありません。
でも、同性愛をべつに否定もしないですし、そういうものに対して抵抗もべつにありません。
気が向けばそういうものにも目を通します。


その現実生活で接する男性に対してそういう妄想を抱くとか、常にそういう目でみてしまうとかなら罪悪感というのもわかりますが、普通に自分の興味、趣味に対して罪悪感は抱かなくてもいいと思います。
また、女性と男性の恋愛に嫌悪感を抱いたり否定的だったりするわけでもないのですよね?
問題ないのではないでしょうか。

アンダーグラウンドな人にいえない嗜好や趣味をもってる人はたくさんいます。


例えば変な話になりますが、女性でも男性でも、仮に自慰行為などをしてる人がいたとして、それをおおっぴらに人には言う人はいません。前日どんな性行為をしたか、男性ならどんなAVをみたか、女性ならどんな男性との恋愛を妄想したか、いちいち人にはいいません。
つまり、あえて人にいわなくていい考えってのは誰にでもあります。
犯罪につながるようなものでもない限り、それを恥じる必要はありません。

いざ自分が恋愛をする、というときに、相手がそういうものに抵抗のある人でないかどうかさえきっちりわきまえてマナーを守れば、不特定多数の男性にそういう感情をもってためらわなくても大丈夫だと思います。

同性愛だからいけないってことはないでしょう。
男女間だって、え~~~~っていう趣味嗜好は山ほどあります。

私とて、人にいえない妄想程度なら山ほどしてます(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。
男性に興味がなくなったり、
男女間の恋愛を考えられなくなったわけではありません。
同性の恋愛に対して何の違和感も感じなくなった、という感じです。

同性愛を肯定することは人間的に理解があること…
この言葉に救われました。ありがとうございます!

人に言えない趣味は誰にでもあるんですね!
私も自分の趣味を受け入れて、
マナーを守ってこれから生きていこうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/17 14:13

電脳やおい少女 というマンガをみてみません?


色々なタイプの夫婦、恋人が描かれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!
今度見てみます!

教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2010/10/17 14:06

40歳の男性です


あまり、アドバイスにならないのかも知れませんが、同じジャンルの見つけると言う手も有ります
まあ、私達夫婦がそうなんですが・・・f(^-^;

私達夫婦は、あるイベントで知り会いました
写真から判る様に、ガンプラ親父やっていますが、お互いに、同じ穴の狢で有る事が判っている訳ですから
お互いがやる事には無干渉です
と、言うより、お互いがやる事を趣味として認め合っている感じですね

ちなみに妻は、アニメ好きが功を奏し、アニメスタジオに勤務していました
キャラクターが好きで、人物を仕上げるのが好きでしたが、細かいメカ物が嫌いで
お陰で今でも、ウィングゼロカスタムに只ならぬ殺意を抱いています
(羽が色トレースで、死ぬほど苦しめられたらしい・・・)
今はもう止めてしまったのですが(アニメがフルCGに移行し、セル塗りが無くなってしまった為)
今度は、スーツアクターにハマり毎回、戦隊やライダーショーに出向いています

ですが、これで社会生活が波状しているかと言うとそうではなく
お互いに社会人としての地位を確立しており、あくまで趣味として、行っているに過ぎません

ですから、別に無理に止める事は無いと思います
それが貴方自身なのでしょうし、そんなありのままの貴方を受け容れてくれる方を見つける方が大切なのではないでしょうか?

私は自分を偽ったら、それは自分自身ではなくなると言う考えの為
妻がやる事には、口出ししませんし、そんな趣味をひっくるめて妻が好きになったのですから
その趣味も妻の一部として受け入れています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味が合う人を探すっていうのは
思いつきませんでした。
そしたら気を使わずに話すことが出来ますね!

ありのままを私を受け入れてくれる人を探します。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/17 14:05

僕は男ですが、腐女子に抵抗感はありません。



腐女子なんて所詮、読む漫画や小説のジャンルがちょっと特殊なだけです。
男性にとって、ちょっと違和感があるにすぎません。

知ってますか? 男性の見るAVには、レズというジャンルはもちろんのこと、
かなりドギツイものもあったりするんですよ? 男性がそういうジャンルを
持ってるのに、「腐女子なんてありえん!」とか言う男がいたら、僕は
ソイツの顔を殴りたくなります。そんな男に限って、キモイAVの趣味が
あったりするんです。


腐女子小説の作家さんだって、女性もいれば男性もいるわけですし。
変なコンプレックスなんて気にせずに、思い切って腐女子ジャンルの漫画を
読むってことをカミングアウトするくらいの気持ちで、男性と話してみては
いかがですか?

※口では言えないジャンルのAVがあるからといって、男性を敬遠しない
 ことを切に願います・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AVにレズなんてジャンルあるんですか!?
初耳でした!

…そうですね。
腐女子である上に暗い性格になってしまったら
本当にオタクオーラ全開になっちゃいますよね;
あんまり気にしないで男性と話してみます。

あ、敬遠なんてしませんよ!
全然大丈夫です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/17 14:03

本来腐女子の語源で有る「女の腐ったような人間」は




醜い男女関係のもつれから恋敵に悪意を持ち、その不幸を望んで意地悪し

苦しむ姿を見て残忍な笑みを浮かべる

そんな人を言うんですけど、そんな大奥のお局様みたいな人なんですか

憎む、干渉する、嘲笑う、異性関係にだらしがなく卑しい

これがなければ普通の女の子だと自分は思うが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がここで言っている腐女子は
男同士の恋愛が好きな女子のことなんですけど
腐女子の語源ってそういうことだったのですか…

私もそういう女の子にはなりたくないです;

お礼日時:2010/10/17 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!