
サッカーで知らない人に指示されたとき
個サルを転々としています。
不思議と初対面にも関わらず理不尽な指摘をされます。
今日もありました。
しかもその指摘が得点が決められたときに「シュート決めた人の前ついていていてよ」
といわれました。
指摘する人は最初からうるさく他人に指示出している人で、最終的にその1回
指摘がありました。
私が3点くらい決めて5:0のときです。
別にそんな指摘必要ないと思いました。個サルですし。
率直なところ私は指摘されるほど下手ではなくチームの中心と思われていますが、
他人に指示出している人は遠慮なく指摘してきたので、「個サルなんだから
そういうのなしにしてよ」と言い返したら、大人しくなりましたが、やる気をなくした
らしく、個サルを途中退場しようとしていました。
なんかこちらも後味が悪くなりました。
攻めのときに「○○走りこんで」、という声かけならわかるのですが、
得点が決まったあとに、さも私だけ守備しているかのように「○○ついてよ」
と言われるのはなんでだろう?と思いました。
自分がいけよ、と思うのがふつうです。
キーパーもいるし、私もいるし、なんで私が指摘されるんでしょう?
私も週に3回いろんなところで個サルにでていますが、たまにそういう人と出会います。
なぜ初対面なのにそういう指摘をするのでしょうか?
私なりに考えたのですが、
1.私と友だちになりたい?または交流したい?
2.私の顔は優しそうに見られます。言いやすそうだったから?
3.私のことが嫌い?でも中心的に活躍し、チームには貢献できています。
1だとすると、言い返して悪かったな、と思ってしまいます。
いずれにしても後味悪いですね。
一番よいのは個サルなので、指摘してくれないのが一番よいのですが、現実的に
そこまでスタッフが注意するのは厳しいですね。
そういう人がいたら言い返すしかないですかね?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
個サル俺も行きますが、いますよねたま~に(笑)
率直に言うと多分2です。
俺も何故か言われやすい方です。
言われやすそうオーラが出ちゃってるのかなぁと
思うのですが、ゲームで3得点してるなら十分ですし、
しかも個サルって様々な目的、レベル、の人が集まってるので
個人的にあまり指摘するのはどうかと考えます。
理由は
・単に正ポジションでなくプレーしてるかもしれない
・チャレンジしたいプレーがある(その為に個サルに来ている)
・始めたばかり(言われると物怖じして逆に動けない)
・シャイな人がいる(こういう人には好きにやらせたいです)
・自分のプレーをしたい
等々。
とは言え#1さんの
>個サルといえどもチームプレーです。
これも重要なので難しい所ですよね。
皆同じ料金を払っているのに、とも思うので、俺がよくやるプレーを。
・基本的に言われたら聞きます(その時のみ)
・その後自分のスタイルに戻します(笑)
言い返すのは双方後味が悪くなるので控えた方が良いと思います。
でも途中で帰りそうになるってオイオイですが・・・
せっかくの時間、ストレスになっても仕方ないですから。
日本風の「大人になる」と言うヤツで気軽に楽しみましょう(笑)
爆弾抱えそうですが、逆に質問者様も攻撃面?等で指摘するのも
アリかもしれません。
もしくは楽観的に1を推奨したいです、実はキッカケが欲しいのです(汗)
No.2
- 回答日時:
というか、個サルだからこそ、試合前に決まりごとを決めていたらどうですか?
マークの相手を決めておくとか。話すの自体が嫌いなら、会話禁止とか。
初対面じゃなくても、試合中に口論したら喧嘩になるでしょうね・・。
No.1
- 回答日時:
不特定な人が集まるわけですから、色々な性格の人もいます。
中心になりたがる人もいれば(支持を出したがる人ですね)
人から支持されたくない人(ご質問者さまですね)もいる訳です。
お互いが、相手の性格なんて会ってすぐ分かるわけは無いのですから。
そういった事を理解すれば、幾分かは腹立たしさも少しは無くなるかとは思いますし、個サルですのでお互い譲り合うところも大切かと思います。
「個サルなんだからそういうのなしにしてよ」といきなり言うのではなく、「ごめんよー、でも個サルだし楽しくやろうよ」と言えば少しは険悪な雰囲気にならないかもしれません。
それでも回りに色々注文を付けるようであれば、影でこっそり(周りにあまり聞こえないように)言ってあげるのが親切と言うものです。
あと、個サルといえどもチームプレーです。
質問者さまの文面を見る限り、かなりの上級者ではないかと思います。
と同時に少し自分勝手な一面もあるのかなぁと。
周りを見て、下手な人がいた場合でもパスを出してあげていますか?
自分が楽しむだけではなくて、チーム全員が楽しめるように、フットサルの楽しさをみんなにもっと分かってもらえるように、上級者なら考えてみるのもいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報