
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
追記)
新大阪始発の新幹線に乗ること。
その15分前くらいにはホームなり待合室付近にいること。
新大阪始発の新幹線は10分前にはすでに停まっていることが多い。
席を確保してから売店で何か買う、くらいの余裕はあります。
20分発だったら10分ころには、であり10分前にも発車する電車があるので
10分発を見届けるころには次の20分発電車はもう来ているという感じです。
1本見送りして次が博多方面から来る電車になるようでは座れる保証はありません。
指定席がダメで自由席、というのはないと思います。
不安でしょうがないなら乗る前から指定席ですが、
ホームで並んでいる人が多すぎる場合で
自由席でダメなら10分後の次の電車自由席にする、計画で良いです。
指定席に座るほどでもないでしょう。
ただ、前述べたように、
日曜昼間、翌日東京でお仕事とか昨日からの団体旅行帰りとか、イベント、
東京に着くころには意外にも満席というのも考えられます。
禁煙車に乗りたかったけど間違えて喫煙車だった、じゃあ移動しようと
思ったときは満席もありえます。
layy様
2度も丁寧な回答ありがとうございます。
4人で座れるかばかり考えて喫煙車、禁煙車まで頭がまわりませんでした。
子供がいるので禁煙車に乗るようにします。
No.8
- 回答日時:
追記)します。
やはり知りたいのは、
新大阪始発だから並べば座れます、とか
普段から空いていますという回答よりも
7日当日に(自由席に並ぶほど)混む可能性があるのかどうかではないでしょうか。
例えば、
7日は
奈良の平城京のイベント終了 → 新大阪か京都から東京方面へ帰る人あり
「日本シリーズ第7戦 」名古屋で夕方から開催、
ソフトバンクとの対戦も可能性あり、 → 大阪以西から観戦に行く人あり
これくらいで新大阪始発が満席になるとは思えませんが
普段の何もない日曜の乗車状況よりは混む可能性は秘めてます。
参考になると思います。
こういうイベント情報は質問すると回答あるかもしれませんが・・・。
3度もありがとうございます。
「奈良の平城京のイベント終了」を教えていただいた地点で
自分で調べればよかったですね…すいません。
空いてるから大丈夫と行って混んでいるより
もしかしたら混んでいるかもと行って空いている方がいいですよね。
No.7
- 回答日時:
その時間帯なら発車直前でも指定席が取れない事は無いと思いますが、それでも窓側の座席は埋まっていると思います。
従って指定席について言えば4人ずつ・・・と言いますか2人ずつ並んで指定が取れるかは微妙だと思います。
座席の位置が離れても良いなら当日でも指定が取れると思いますけど・・・
前もって指定席が取れない状況であるならば、他の方が回答なさっているように新大阪始発の自由席狙いでしょうね。
夕方以降の混雑が気になる所ですが・・・
ありがとうございます。
中学生とはいえまだ子供ですので離れて座るには少し不安ですね…
皆様がおっしゃるように新大阪発の便に乗るようにします。
No.6
- 回答日時:
新大阪始発の「のぞみ」を狙えば、始めから自由席で大丈夫です。
発車の2-30分前に行って下さい。自由席で行けば、東京まで1人870円(だったかな?)安く行けますし。経験上、博多から来る「のぞみ」に新大阪で発車直前に飛び乗っても、この時間帯なら座れますからね。ただ、遅くなるほどドンドン混んできますので、15時くらいまでの方が安心は安心ですが・・・。
No.4
- 回答日時:
新大阪駅~東京駅間の1時間当たりの運転本数は、
のぞみで臨時を入れて5~7本、
うち新大阪駅発が2~3本
ひかりが2本でうち1本が岡山駅発
こだまが1本運転しております。
自由席を利用されるのでしたら新大阪駅発の列車に
ご乗車されたらどうでしょうか
中学生がおふたりいらっしゃるようですので
学割が適用となります。
前もって通学されております中学校へ
学校学生生徒旅客運賃割引証を申請してください。
普通乗車券のみですがおとなの片道料金の2割引となり
大阪市内~東京都区内間の片道普通乗車料金は、
おとな 8,510円 学割 6,800円です。
新大阪駅~東京駅間の新幹線特急料金
指定席 のぞみ 5,540円 ひかり 5,240円
自由席 のぞみ・ひかり 4,730円
No.1
- 回答日時:
遅くなると多少混雑してるかもしれませんが、1時間に6~7本ののぞみとひかりがあるので当日でも十分乗れると思います。
ここの空席案内でのぞみ、ひかりで探してください。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
今のところ余裕です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR特急わかしお号について
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
子供連れでのグリーン車乗車に...
-
ワイドビューしなの号の車内放送
-
なぜ分かるのでしょう?(特急...
-
東海道線 お盆 グリーン車
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
子供がJRの電車で間違えて指定...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
新幹線の指定席券(パックツア...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
-
JR西日本近畿地区特急全車指定...
-
踊り子号に多目的室って
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
湘南新宿ライングリーン車に渋...
-
京王相模原線の乗り換え方
-
朝の中央線下りの混雑状況
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
5人以上って・・・
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
【 大至急⠀】 現代文の、「発車」...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR特急わかしお号について
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
列車の号車番号について
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新幹線の予約って、直前でも空...
おすすめ情報