

サイゼリヤ新中野店にて「帰れ」と言われました。
食事を済ませて、お腹いっぱいで苦しかったので読書をしつつ休憩していたところ、
店員に「帰れ」という主旨の内容を伝えられました。
次は暴力を振るわれるのではないかと思ってしまうぐらい恐ろしい表情で。
直ぐに立ち去りましたが、他の店員も小声で「やった」とか言っていたので、
遊ばれていたのでしょうか?
それとも、少しの休憩も許さないほど客を回して金を儲けたいのでしょうか?
それとも読書が不愉快だったのでしょうか?
こんな事を言われたのは、飲食店で初めてだったので心臓がバクバクする程
ビックリしてしまいました。
食べたらゆっくりも出来ず、直ぐに立ち去らなくてはいけないのかと思うと、
サイゼリヤに行くのは怖すぎます。
サイゼリアではこれが当たり前なのでしょうか?
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>遊ばれていたのでしょうか?
状況も見てない部外者には何とも言えません。
>それとも少しの休憩も許さないほど客を回して金を儲けたいのでしょうか?
そこの店の方針は部外者にはわかりません。
>それとも読書が不愉快だったのでしょうか?
状況も見てない部外者には何とも言えません。
>サイゼリアではこれが当たり前なのでしょうか?
全店を知る人からの回答を待ちましょう。
飲食店は「食べるために、そ間の場所を提供」するのですから、
食べ終わったならいつまでも場所を提供する理由がありません。
コーヒーの一杯もあったらまた違ったでしょう。
また、状況は書かれてませんが、もし混んでいたならいい迷惑ですらあります。
>お腹いっぱいで苦しかったので読書をしつつ休憩していたところ、
「苦しい」のは、表情に出てるなどでないと、外見からはわかりませんからね。
単に「食べ終わったのに居座って読書までしてくつろいでる」とも見えますし。
言われた時に説明すればまた違ったでしょう。
>他の店員も小声で「やった」
聞こえるように言ったのは問題ですが、お客側に問題あって店員が内心よく思ってないのは
よくある事だと思います。質問者さんがそれに該当するのか、は
状況が詳しくわからないので何とも言えませんが。
しかし、本当に質問者さんに落ち度がないのか明らかでないのに、
実在の店名を挙げてよくない対応をした、というのは問題あると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
飲食をする場所であって、休憩をする場所じゃないですが?
今までも何度か同じ事をしていて、店としても少し強行になったんじゃないんですか?何度か食事が終わってもうだうだ読書をして店に迷惑をかけている人って感じがしますけど。
それにわざわざ店名と立地まで書いて、どう見ても店の評判を落とそうとしてるようですが…
自分に落ち度がなかったのか、もう一度冷静になってみては?
ご回答ありがとうございます。
確かに自分に落度がなかったか冷静に判断する必要もあると感じました。
この店特有の事か、全体的にそうなのか、5分程度休憩した私が悪かったのか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知っていると得するローソンストア100情報
皆さんは、全国800店舗以上を誇る「ローソンストア100」を利用したことはあるだろうか。“ローソン”と聞くとコンビニエンスストアだと思いがちだが、ローソンストア100は、100円均一価格(税抜)で生鮮品や食品、日用品...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
六本木の略って、「ポンギ」?...
-
あなたがお客様として店員から...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
先日、gucciで買い物をしました...
-
近所のスーパーマーケットにい...
-
買ったばかりのものをこぼして...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
店名に「さん」付け
-
なぜ?いらっしゃいませと言わ...
-
買った商品が入っていなかった
-
ひとりでバーに行く女性の心理
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
私がスナックのママである彼女...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店内でお金を拾ったら?
-
一度辞めた職場にまた再雇用し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
風俗、デリヘルの利用履歴って...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
おすすめ情報