dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一気に大型二輪の免許を取ったほうがいいですか?
本当は16で免許取って18~20で大型を取る予定だったのですが僕が通っている高校ではバイクの免許をとってはいけないそうで。。。
そこでなんですが、18で一気に大型二輪免許をとっても大丈夫ですか?
それとも、18で普通二輪免許を取って20で大型二輪免許を取ったほうがいいですかね?
生意気な質問ですが答えていただければ幸いです。。。

A 回答 (5件)

教習所で免許を取るなら普通二輪取ってから大型二輪とるのがいいと思いますよ。



一発検定という方法もありますが以前は教習がなかったので

大型二輪は一発検定でとるしかありませんでした。

今はせっかく教習で取れるのですから普通二輪で基礎を大型二輪でより高度な運転技術を

習得するつもりで行くといいでしょう。

お金は少しかかりますが確実です。

それに教習所ではしっかりとした運転技術が身につきます。

大型二輪免許を教習でとって免許を持つものとしての感想でした。
    • good
    • 0

自動車学校によっては普通と大型を別々に取っても、大型を初めから取った時と変わらない場合があります。

最寄りの学校を調べてみてみるといいでしょう。
ただし、延長したら結構高くつきます。
そのため、わたしは初めに普通を取得しました。「もっと大きいものに」と感じてきたら大型を取る予定です。
    • good
    • 0

一発でとれるものをわざわざ二回に分けて手間・暇かける理由が理解できません。

    • good
    • 1

普通二輪免許なしで大型二輪の教習を受けられるかどうかは教習所次第です。

(下の方は勘違いかと)
ご近所の教習所がどちらなのか確認してみてください。
普通二輪免許なしで大型二輪不可の教習所の場合、普通二輪→大型二輪と連続教習で取得すれば入学金が免除だったりするのでこちらに関しても教習所に確認してください。
経済的な問題がなければ若い時に大型二輪免許を取得しておいた方が取得のハードル自体は低いかと思います。
忙しくなると教習所に通うこと自体が困難になることもありますし。
但し大型はやっぱり強大なパワーがありますので自制心のある運転ができる方でないと事故や違反が心配ではありますが。
ご自身のお考えを基に(まだ未成年ですから)ご家族にもご相談された上でご判断ください。
    • good
    • 0

自動車学校でとるのでしたら、普通をとってからではないと大型はとれませんよ。



一気と言う意味が、違うならごめんなさい。

同時期にですね?

どうせなら普通とって直ぐ大型にしたほうが時間の無駄になりませんし、安くもなると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!