
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同じ1MZ搭載のエスティマ(2004年式)に乗っています。
同じように1700rpmあたりの違和感はありますね。
ちょっと振動が大きくなるという感じでしょうか。
アルファードに乗っている人も同じようなことを言っていました。
排気系をフロントパイプからリアマフラーまで換えたら音がなくなったので、
おそらく排気による周波数と何かが共振しているような気がします。
とはいえ、排気音で分からなくなっているだけかもしれませんが(笑)
自分のと同じ症状であれば気にする必要はなさそうです。
貴重なご意見ありがとうございます。
やはりマフラーの共振ですか、
ご意見を参考に対策に取り組みたいと思います。
ディーラーにも相談してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
現行のアル・ベルでは、アイドリングでマッサージ機の如くべダルに振動が出る例が多数有るそうです。
そのくらい我慢しましょう。
ご意見ありがとうございます。
エンジン音が静かな車が欲しくてV6 3000ccにしたのですが・・
最近坂道などで音が大きくなり我慢できるレベルではなくなってきました。
神経質なのでしょうかね?
No.1
- 回答日時:
>どこか共振しているのではないかと
そこのところを特定して、共振しないように何かで固定すれば止まると思います。
どこか・・・?
見ないと分からないです。
音も直接聞けないので、何処かは特定できません。
修理工場かディーラーに持ち込んだ方が早く解決するでしょう。
早々にご回答ありがとうございます。
説明不足でしたが、購入当初からこの音が発生していて気になっていたのですが
当初ディーラーに持って行ったのですが
しばらく様子を見てくださいとのことでそのままになっていました。
半ばあきらめ状態で現在に至ったのですが
このサイトがあることを知って質問しました。
特に上り坂で(負荷が大きくかかると)音が大きくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
で、プリウスのアメリカでの事...
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
SAIで絵を描いていたらフリーズ...
-
ナビにAUX接続コードを接続する
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
スズキアルトのドアー内張りの...
-
イタリア語: molto と tanto ...
-
キャンバスに上手く紙を貼るには
-
キャンバスの作り方
-
音楽の授業 自由発表 (長文...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
ラパンのラテラルロッドについて
-
レクサスのクルーズコントロー...
-
車の買い換え
-
エスティマのフューエルリッド...
-
初レクサスで新型NXを購入した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
可愛い、女子向けの車って何が...
-
車の買い換え
-
ディーラーがしれっと現バージ...
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
糊のない接着芯
-
レンタカーのコンパクトサイズ...
-
Ibis paintというお絵描きアプ...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
クラウンアスリートARS210 メー...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
この車はランドクルーザーでは...
-
例えばですけど、車で『消音器...
おすすめ情報