
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
裏地がどのようなものか解りませんので答えようもないですが、表面と同じような素材ならばお湯などで湿らせたタオルで拭くのが基本でしょうね。
起毛素材の場合は多少洗剤をつけた方が汚れは落ちやすいと思いますが、油やタールなどの汚れはしつこくてブラシでごしごしやっても落ちません。
買い替えた方が早いです。
汚れとは違いますが、私も以前カバーをしていました。
割と高級品で受注生産品の裏地起毛のものです。
それでも数年使っているとボディーに傷が付きます。
これは、ホコリなどが付きそれでボディーが擦れ塗装にダメージを与えるからです。
その後裏地起毛ではないディーラー純正のカバーも使いましたが、すぐ水漏れするし塗装は痛むしで結局辿り着いた結論は、多少汚れていてもカバーをせず2ヶ月に1回でも洗車した方が塗装には良いというものです。
特にやられるのは、車の角、ミラー、リアウイング辺りのカバーと接している部分です。
ボディーには擦れが一番の大敵です。
カバーする事自体を考え直してみては?
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/27 23:17
ボディー表面の痛みよりも、ドア内側など隙間や内部のさびを防止したくて、ボディーカバーを考えています。丁寧なご教授ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
洗濯機で洗うと脱水時に洗濯機が暴れて吹っ飛びます。
防水加工品は絶対に洗濯機に入れないでください。
裏地の種類がわかりませんが、風呂場でシャワーを掛けながら洗剤を付けて軽くブラッシングした方が無難でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サスペンションのブーツカバー...
-
車のサイドブレーキの下に鍵が...
-
ビニール車庫の湿気除去
-
大家さんの敷地内に作れた駐車...
-
現在、ニンテンドースイッチを2...
-
雨に濡れたバイク
-
新型のPS5に古いPS5のダストカ...
-
車のシフトレバーに・・・
-
自動車用ビニールカバーの跡の...
-
自動車の底部のカバーが破損し...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
KDX220SRの特徴
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
バイクについて。 スズキ・カタ...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
-
セロー225 3RW1のジェネレーター
-
人名に使えるバイクの名前
-
炎天下でのバイクの駐車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大家さんの敷地内に作れた駐車...
-
ボディーカバーについて
-
自動車用ビニールカバーの跡の...
-
樹脂粘土はプラスチックにくっ...
-
梱包材ですので,開封後はすぐ...
-
ティーダのセンターコンソール...
-
pcx jf28のフロントカウルの外...
-
JOG-ZR(3YK-7435***...
-
ternオプション rapid transit ...
-
雨に濡れたバイク
-
ワンダースワンカラーの電池交...
-
GBASP液晶表面のゴミの除去
-
電動アシストサイクルの樹脂製...
-
台風が来そうなのでカバーを付...
-
ももクロのアルバムについて
-
JZX100のマーク2のハイマウント...
-
自動車の底部のカバーが破損し...
-
肩パットの別な使い道
-
抱き枕カバーの飾り方
-
車カバーは必要でしょうか?
おすすめ情報