
CB400とCB1300では見た目の大きさはあまり変わらないから町中でみてもわからないと言う人をよくますが、、。
私は車種がCBだとわかる距離なら、CB400かCB1300かすぐわかります。
追いついて答え合わせしたら100%あってます。
※ちなみに400も数年前に所有してましたし、1300はレンタルで乗ったことあります。
リアタイヤの太さも全然ちがうし、横から見ても、エンジンの質感も全然違うし、もちろん全体的な大きさも違うし、
音も全体違います。
バイク乗らない人ならわからないとは思いますが、それなりに乗る人なら大体わかるのが普通だと思うのですが、私が目が良いだけで他の人はCB400とCB1300の違いもよく見ないとわからないのですか?
※嫌味ではなくて、ホントに分からないのか不思議なのです。
ニンジャ250と、ニンジャ1000の見た目の違いがわからないと言っているぐらい不思議です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
デザインが同じなのですから、パッと見には区別はつかないでしょう。
走り過ぎてエンジン音(排気音)で、こりゃでかいバイクだなとは思いますが!
デザインが同じなら大きさの違いがわからないと、、。
タイヤサイズは全然違うし、エンジンの厚みも違うし、、、。
やはり、ここでもそうなんですね、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
丈夫な壊れにくいスクーター
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
カスタムのショップはどこがい...
-
【低身長のバイクデビューにつ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
ZX12Rに乗っていたら、いきなり...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
2ストオイルについての質問です...
-
バイクのフレーム交換
-
400ccバイクを250cc以下として...
-
立ちゴケしてチェンジペダルが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報
CB400所有してるときに、ドリームで始めて間近で1300見た時は、存在感のあまりの違いにびっくりしました。
それから、違いがわからないという意見を見るたびに、なんでなんだ?わざとわからないと言ってるのか?
と不思議に思うようになりました。