
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
※最近生産終了となってしまいましたが、スズキのGSR400のリヤが180で、251~400㏄クラスでは最も太い様な。
※180というと、重量級‣大トルクのリッタークラス以外だと、ちょっと前までは低圧バルーンタイヤのサイズでした。(具体的に言うと、ヤマハTW、スズキ・バンバンのリヤが180で、要するに泥ねい地や砂上走行を考慮した特殊タイヤということです。)
軽量な中間排気量のロードスポーツで180は相当太いサイズだと言えます。
※ちなみに。
ドゥカティ・モンスターの最大サイズ1100や、超重量級のホンダ・ゴールドウィングでさえリヤは180で、ヤマハMT-10やホンダCBR1000RRといったスーパースポーツでやっと190です。V-MAXのリヤは例外的な200ですが、まぁコイツを他のバイクと比較することはナンセンスでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
400ccネイキッド最大って?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
このバイクはなに?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
-
4
400までで大きなバイクを…
国産バイク
-
5
身長180cm以上のひと400ccバイクについて
【※閲覧専用】アンケート
-
6
カワサキzx25rにリア160タイヤって履けるんでしょうか?
カスタマイズ(バイク)
-
7
セパハンでキップ切られました…(涙
輸入バイク
-
8
購入店以外でのバイクメンテナンスについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
CBR250RR リアタイヤサイズUP
国産バイク
-
10
SSなどの太いタイヤ
国産バイク
-
11
Nからローに入りにくい
国産バイク
-
12
オートバイのタイヤのワイド化?
国産バイク
-
13
峠を攻めるだけなら何に乗る?
輸入バイク
-
14
カワサキ、ZZR400は壊れやすいのか?
国産バイク
-
15
交換したマフラーがあまりにも静か過ぎなので、少し大きくする方法なんてありますか?
国産バイク
-
16
ウィリーしやすいバイクについて
輸入バイク
-
17
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
18
身長が高い人に合うバイク
国産バイク
-
19
大柄な男に似合うバイクは?
国産バイク
-
20
雨の日にバイクで走ると、壊れやすくなるのでしょうか?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
雨の後のバイク手入れ
-
5
スクーター自体に体重制限はあ...
-
6
バイク屋さんでボアアップをや...
-
7
近い将来、2ストのバイクは乗れ...
-
8
みなさん、おはようございます...
-
9
原付免許制度は廃止されて、小...
-
10
カスタムのショップはどこがい...
-
11
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
12
レッドバロンでアルバイト募集...
-
13
今日、ガレージのスロープ部分...
-
14
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
15
カワサキ、ZZR400は壊れやすい...
-
16
ZZR250の最高速
-
17
エンジンが熱くないバイク
-
18
400ccバイクを250cc以下として...
-
19
バイクカバーは濡れた状態でか...
-
20
バイクのエンジンをかけっぱな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter