アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンガで言う「基礎画力」とは 具体的に何のことでしょう?
(1)デッサン力 観る力 あらゆる質感を表現する力 物事の自然な形を知っている力
(2)手馴れ 1年2年で身につくものではない 手と頭が絵を描くこと自体に慣れていること これは最低がんばって5年 漫然として10年といわれています
(3)センス (1)や(2)がなくても構図やストーリー ギャグ 一発のひらめきを何回も出せる力
(4)根性 1枚の絵に1作のマンガにどれだけ力いっぱい描き続けられたか 途中で力尽きない情熱 1枚の絵に何日もかけれるガッツ

(1)(2)(3)(4)どれも欠けていてはいけない気もするし どれか一つでも特化していれば何とかなる気もするし
どれも自分に今足りているとは思えません どれからどう手をつければいいでしょう?((3)の訓練・実践はしていたがガッツ(ネタ)が尽きた) まんべんなくやるべきでしょうか それとも(1)~(4)以外にまだ私が気づいていない何かがあるのしょうか?
教えてください

A 回答 (2件)

個人的な意見です。



基礎画力と言うのでしたら1と2が重要かなぁ、と思います。
漫画系のイラストとか漫画(アマ)で描いてる人が知人にいますが、休みの日とかにスケッチブックを持って出かけて外の風景や人物を描いてる事が多いですよ。
特にこの辺がちゃんと出来てない人は人物でもおかしな人体構造になってたりとかしますし。

ただ、3と4が特化していて1と2が微妙ですが連載しているうちに2が伸びていくってパターンはあります。

凄くなくてもいいから、1はある程度出来上がっていた方がいいかなと思います。
(漫画絵・イラスト絵から入った人がたまにおかしな人体構造の絵を描いて異次元絵とか言われることもありますし・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この前も意見をくれた方ですよね 有難うございます
とりあえず(1)か(2)ですね 具体的な伸ばし方がなく がんばればそれなりに 漫然とやればそこそそに身に付くくらいしかない
コツコツやるしかないのはしかたないですね
(3)は才能面もあるし (4)は幼少期の環境みたいなところもあるし  まあ(1)(2)ですかね 有難うございます

お礼日時:2010/10/29 16:28

「基礎」ということでしたら、1と2だけで良いと思います。


3と4はプロになるための素養なので、基礎と言うにはちょっと違うような気がします。というか、そもそも何か練習をして身につくようなものでもないですし…

質問者さんはもしかしてプロを目指しておられるのでしょうか?
だからどうと言うわけでもないですが、何となく気になって…
目指しているのではないなら、ガッツとかは特に必要無いと思います。好きな時に好きなように描いているのが一番楽しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1と2が基礎で 3と4は素養ですか なるほど

プロは学生時代に諦めましたが それでも良いものがつくりたいので 具体的に言うとPIXIVで上位ランクインするくらいになりたい のが希望です

確かに絵は楽しければそれでいいと思います 楽しいだけで満足しようと思っていましたが 続けていって手が慣れ絵が少しづつ上達するにつれ 楽しいだけじゃ楽しくなくなっきたのです 上手くなりたい みんなに賛辞を受けたい  まあ欲が出てきたということです  これがなければどれだけ楽かとも考えましたが まあ思うまま欲も思うまま 誰かに迷惑のかかる欲でもないので通して行こうと思います

御意見ありがとうございました

お礼日時:2010/10/31 04:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!