
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドイツの有力週刊誌シュピーゲルがDNA検査調査をした結果、「カスパール・ハウザーはバーデン大公の子ではない。
」と、発表しました。 シュピーゲルの編集長アウスト・シュテファンがドイツの教育放送が作ったKasper Hauserの番組の冒頭でその事を宣言しています。YouTubeで下をコピペして検索してみてください。
番組のはじめにシュピーゲルStefan Austの編集長の宣言があります。
Kaspar Hauser - Das Rätsel seiner Zeit (1/4)
シュピーゲルがどのように調べたかが、5:00から説明されています。
シュピーゲルの検査では下着の血痕からのみ調べられた結果でしたが、その発表の5年後ミュンスターの法医学インスティトゥートは、その下着の血痕はカスパールの物ではないのではと、疑い、6:22~カスパール・ハウザーの帽子、髪、下着6種類の違った物のDNAを何度も調べ、 シュテファニー・ボアルネーの直系であるアストリッド・フォン・メディンガーのDNAからえた結果、 「カスパール・ハウザーは生物学的バーデン大公家の親戚(一員)である。」と、言い切っています。
Kaspar Hauser - Das Rätsel seiner Zeit (4/4)
ステファニー・ボアルネーWiki.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86% …
結果としては、「バーデン大公の子供かどうか分からないが、バーデン家の一員」と見られているようです。
この回答への補足
ご回答どうもありがとうございます。参考動画拝見しました。ドイツ語で当然言葉は分かりませんが、「(フランス皇帝ナポレオンの養女=バーデン大公妃)ステファニー・ボアルネー」「ホッホベルク(伯爵夫人=ルイーゼ・ガイヤー)」「(森番)リヒター」などは聞き取れました。再現VTRも真に迫っていて面白いし、DNA鑑定のシーンやカスパールが幽閉されていた「ボイゲン(城)」の検証シーンも面白かったです。「ドイツの有力週刊誌シュピーゲル」「カスパール・ハウザーはバーデン大公の子ではない。」「シュピーゲルの検査では下着の血痕からのみ調べられた結果でしたが、その発表の5年後ミュンスターの法医学インスティトゥートは、その下着の血痕はカスパールの物ではないのではと、疑い、6:22~カスパール・ハウザーの帽子、髪、下着6種類の違った物のDNAを何度も調べ、 シュテファニー・ボアルネーの直系であるアストリッド・フォン・メディンガーのDNAからえた結果、 「カスパール・ハウザーは生物学的バーデン大公家の親戚(一員)である。」と、言い切っています。」「バーデン大公の子供かどうか分からないが、バーデン家の一員」と見られている様です。」バーデン大公家が今も墓所への立ち入り調査を拒んで、DNA検査に応じない様ですし、やはりバーデン大公家の一員の様な感じがします。カスパール・ハウザーを幽閉し、ニュールンベルクに放置し、最終的に命を奪ったのは、やはり大公家が差し向けた刺客だったのでしょうか?どうもありがとうございました。
補足日時:2010/11/01 00:10お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 広沢真臣暗殺の主犯は木戸考允でしょうか?ご回答よろしくお願い致します。
- 2 天一坊(江戸時代)が本当の御落胤だったら
- 3 鉄仮面の正体はルイ14世の異父兄ですか?ご回答よろしくお願い致します。
- 4 西郷どんに感じる違和感。 日本史に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 実際の奄美大島と薩摩藩の関
- 5 公家衆法度と禁中並公家諸法度
- 6 大至急回答よろしくお願いします。
- 7 ご落胤について
- 8 ご落胤の話を知りたい
- 9 世界史雑学教えてください(^ ^)いつの時代でもどんな話でも大歓迎よろしくお願いします
- 10 藤村新一さんはどれくらいの数の捏造を行ったのですか? 回答よろしくお願いします!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
志望動機について
-
5
技術系公務員(化学)の仕事について
-
6
ダムウェアーの使用禁止と法律...
-
7
健康診断の再検査結果の扱いに...
-
8
第二種圧力容器の自主検査について
-
9
出勤停止
-
10
職場での荷物検査はプライバシ...
-
11
フォークリフトの改善提案
-
12
学校での持ち物検査についての疑問
-
13
カスパール・ハウザーはバーデ...
-
14
刑事訴訟法220条における無令状...
-
15
80歳代で胃カメラ、大丈夫?
-
16
定量検査って何ですか?
-
17
仕事中の居眠り 睡眠障害について
-
18
会社で抜き打ちの持ち物検査が...
-
19
医療事務で必要なパソコンスキ...
-
20
子どもの甲状腺検査できる病院...
おすすめ情報